
「do something ridiculous」「What a joke」
「do something ridiculous」は、直訳すれば「ばかばしいことをする」。主語「you」などを付ければ、「あなたが~をするなんて、臍で茶を沸かすね」といった意味になります。やや口語的な表現になりますが、例文で使い方を確認してみてください。
一方で「What a joke」は「冗談でしょ?」で、かなり口語的な表現です。他にもたとえば「Don’t make me laugh(笑わせないで)」などと言っても意味が通じるでしょう。
どちらにも大切なのは「まさかそんなことを」という呆れたニュアンスです。堅い言い方をすると、非難する調子も強くなります。何を伝えたいのかをしっかり考えましょう。
Study abroad? You do something ridiculous.
留学するだって?臍で茶を沸かすよ。
Do you quit smoking? What a joke!
禁煙するって?臍で茶を沸かしちゃうね!
「臍で茶を沸かす」を使いこなそう
この記事では「臍で茶を沸かす」の意味・使い方・類語などを説明しました。
コミカルな場面だったらいいのですが、誰かの行動、特に「~したい」といった願望に対して使うと否定するような表現になりがちですね。時と場合に応じて使いたい言葉と言えるでしょう。