この言葉の代表的な英訳は「If you run after two hares, you will catch neither.」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
個別指導塾で受験生の指導経験が豊富なライターさとみあゆを呼んです。一緒に「二兎追うものは一兎も得ず」の英訳や使い方を見ていきます。
ライター/さとみあゆ
個別指導塾で多くの受験生を指導してきた経験を持つ。そのノウハウを駆使し、受験生だけでなく社会人にも「使える英語」を伝授する。
「二兎追うものは一兎も得ず」の意味と使い方は?
「二兎追うものは一兎も得ず」ということわざは、誰もが一度ぐらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか。
それでは、「二兎追うものは一兎も得ず」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「二兎追うものは一兎も得ず」の意味
「二兎追うものは一兎も得ず」には、次のような意味があります。
同時に違った二つの事をしようとすれば、結局どちらも成功しないというたとえ。西洋のことわざ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「二兎を追う者は一兎をも得ず」
「二兎追うものは一兎も得ず」の使い方・例文
「兎」という漢字は、訓読みではウサギと読みます。「二兎追うものは一兎も得ず」は、二匹のウサギを同時に追っても、結局はどちらにも逃げられてしまうという意味のことわざです。
次に「二兎追うものは一兎も得ず」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.水泳の検定と英語のテストが同じ日にあったんだけど、結果は二兎追うものは一兎も得ずだったよ。
2.二兎追うものは一兎も得ずっていうけど、将来なりたい職業を一つだけ選ぶのは難しい。
\次のページで「「二兎追うものは一兎も得ず」の英語での表現は?」を解説!/