北極と南極の違いはこんなにあった!
北極と南極、地球の端と端にあるふたつの地点はどちらもとても寒く極夜や白夜があるといった共通点があります。その一方で、気温やつくり、生活している生物は大きく異なっているのです。例えば気温で比較すると海に浮かぶ氷の北極よりも、大陸の上に氷がある南極の方が寒くなっています。北極南極と言えばホッキョクグマ(シロクマ)、ペンギンというイメージがありますね。しかし、シロクマがいるのは北極、ペンギンがいるのは南極です。
南極大陸は古代ローマのプトレマイオスが存在を予想していました。しかし実際に発見され南極点に到達したのは19世紀、20世紀のことです。それだけ極寒の地である南極に人類が到達するのは大変なことだったのですね。