この記事では「それはともかく」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「anyway」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「それはともかく」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

LA留学の経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。現在、ニュージーランドへのワーホリを計画している。趣味は海外旅行と乗馬。

「それはともかく」の意味と使い方は?

それでは、「それはともかく」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「それはともかく」の意味

「それはともかく」には、次のような意味があります。辞書には「ともかく」で載っていたため、「ともかく」の意味を見てみましょう。

1.とにかく。ともかくも。
2.(「…はともかく」の形で)…は別として。…はさておき。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「それはともかく」の使い方・例文

次に「それはともかく」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.それはともかく、最近どうなの?
2.それはともかく、この件についてはどうなりましたか?
3.それはともかく、今日のレッスンの内容に入りましょう。

\次のページで「「それはともかく」の英語での表現は?」を解説!/

「それはともかく」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「それはともかく」の英語表現

「それはともかく」は英語で「anyway」と言います。「anyway」は、1つの話題を終わらせるときに使われる表現です。そのほかにも、話題を変えるときや、今までの内容をまとめるときにも使えますよ。

また、同じような表現として、「anyways」という表現があります。「anyways」はカジュアルな表現になることから、親しい人たちに対して使いましょう。

1.Anyway, how was your test?
それはともかく、テストはどうだった?

2.Anyway, what did the client say?
それはともかく、クライアントは何と言っていましたか?

3.Anyways, I want to study abroad this year.
それはともかく、私は今年留学に行きたい。

「anyway」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現その1「by the way」

言い回しは異なりますが、「by the way」でも「anyway」と同じような意味を表現することができます。「by the way」は「ところで、そういえば」という意味です。

「by the way」は、伝えるべきことを急に思い出して話題を変えるというニュアンスがあります。ちなみに、メッセージなどでは「by the way」は「Btw」と省略されることが多いです。

\次のページで「似た表現その2「in any case」「in any rate」「either way」」を解説!/

1.By the way, how was your date?
そういえば、デートはどうだった?

2.By the way, when was the last time you went to the bar?
そういえば、あなたがそのバーに最後に行ったのはいつだった?

3.By the way , what time will you get off work?
ところで、何時に仕事が終わるの?

似た表現その2「in any case」「in any rate」「either way」

「by the way」のほかに、「in any case」や「at any rate」「either way」でも「anyway」と同じような意味を表すことができます。「either way」は2つ選択肢があり、どちらを選んだとしても結果は変わらないというニュアンスがありますよ。

1.At any rate, you should try.
とにかくやってみた方が良いよ。

2.You should study, in any case.
とにかく勉強をした方が良いよ。

3.Either way, I have to move forward.
とにかく私は前に進まなければならない。

「それはともかく」を英語で言ってみよう

この記事では「それはともかく」の意味・使い方・英訳を説明しました。「それはともかく」を表す表現は複数あるので、1つ1つ覚えてみてはいかがでしょうか。同じ意味でもさまざまな表現を知っていると、会話の表現の幅が広がりますよ。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「それはともかく」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「それはともかく」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「それはともかく」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「anyway」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「それはともかく」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

LA留学の経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。現在、ニュージーランドへのワーホリを計画している。趣味は海外旅行と乗馬。

「それはともかく」の意味と使い方は?

それでは、「それはともかく」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「それはともかく」の意味

「それはともかく」には、次のような意味があります。辞書には「ともかく」で載っていたため、「ともかく」の意味を見てみましょう。

1.とにかく。ともかくも。
2.(「…はともかく」の形で)…は別として。…はさておき。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「それはともかく」の使い方・例文

次に「それはともかく」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.それはともかく、最近どうなの?
2.それはともかく、この件についてはどうなりましたか?
3.それはともかく、今日のレッスンの内容に入りましょう。

\次のページで「「それはともかく」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: