端的に言えば一言一行の意味は「ちょっとした言動や振る舞い」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
元塾講師で、解説のわかりやすさに定評のあるgekcoを呼んです。一緒に「一言一行」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/gekco
本業では出版物の校正も手がけ、一般教養に強い。豊富な知識と分かりやすい解説で好評を博している。
「一言一行」の意味や語源・使い方まとめ
一言一行は「いちげんいっこう」と読みます。それでは、さっそく「一言一行」の意味や由来、使い方についてみていきましょう。
「一言一行」の意味は?
一言一行には、次のような意味があります。
一つの言葉と一つのおこない。
出典:大辞林 第三版(三省堂)「一言一行」
言葉一つ、行動一つで、「一言一行」と表現しています。直接の意味はそのままで「一つ一つの言葉や振る舞い」ですが、熟語としての意味は「ちょっとした言動や振る舞い」という意味です。「一つ」は「ちょっとしたこと」を表すために用いられている表現となります。
「一言一行」の由来は?
一言一行は、中国の古い文献に由来する言葉です。「顔氏家訓(がんしかくん)」という、一族の家訓をまとめた資料の中に「盗みをしてはならない」という趣旨の家訓があります。この「盗み」には、いわゆる泥棒だけでなく、今でいう盗用も含まれていたのです。そのことを示しているのが、「凡有一言一行、取於人者、皆顯稱之、不可竊人之美,以為己力。」という一節になります。意味は、「もし人から一言一行でも引用することがあれば、すべてその出典を明らかにすべきであり、他人の美を盗んで自分の力としてはならない」です。要するに、少しでも他人から引用するのなら出典を明らかにしなさい、他人の言動や行動を自分のもののように扱ってはならない、という戒めの家訓になります。ここで用いられた「一言一行」が、現在使われている「一言一行」の直接の由来となったのです。
\次のページで「「一言一行」の使い方・例文」を解説!/