
「faint-hearted」
「faint-hearted」は、端的にいえば「臆病な」という意味です。したがって、「小心翼翼」の持つ二つの意味のうち「気が小さい」に意味が近いといえます。
この表現の前半を構成する「faint」は、「かすかな」「ほのかな」という意味合いです。

「小心」と聞くと、気が小さくて度胸のない者を想像しがちなのは仕方がないことだ。
だが、細やかな心配りのできることを意味している場合もあるので注意は必要だぞ。
「小心翼翼」を使いこなそう
この記事では「小心翼翼」の意味・使い方・類語などを説明しました。この四字熟語には、大きく分けて二つの意味合いがありましたね。
この熟語を見かけた際はどちらの意味で用いられているのかを慎重に見極める必要があります。けっして、拙速に判断してしまうことのないようにしたいものです。
みなさんも、この四字熟語を用いる機会があったら、臆せずにどんどん使ってみてくださいね。