この記事では「しょっぱい」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「salty」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「しょっぱい」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

LA留学の経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。現在、ニュージーランドへのワーホリを計画している。趣味は海外旅行と乗馬。

「しょっぱい」の意味と使い方は?

説明するまでもないかもしれませんが、「しょっぱい」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「しょっぱい」の意味

「しょっぱい」には、次のような意味があります。ちなみに、「しょっぱい」の語源は、塩映い(しおはゆい)という言葉の音が変化して生まれた言葉と言われていますよ。

また、関西地方では、「しょっぱい」を「辛い」と表現するのが一般的です。静岡県の浜松市を境に、塩味が濃いことを「しょっぱい」と表現するのか「辛い」と表現するのかが異なります。

1.塩味が濃い。塩辛い。
2.勘定高い。けちである。
3.困惑や嫌悪で顔をしかめるさま。
4.声がしわがれている。声がかれ、かすれている。
5.見劣りがする。つまらない出来である。もとは相撲で弱いことをいった語。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「しょっぱい」の使い方・例文

次に「しょっぱい」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.この料理はしょっぱすぎる。
2.海水はしょっぱい。
3.外食はしょっぱいので、私は家で料理をするようにしている。

\次のページで「「しょっぱい」の英語での表現は?」を解説!/

「しょっぱい」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「しょっぱい」の英語表現

「しょっぱい」は英語で「salty」です。そのほかにも「salty」には「怒った、機嫌の悪い」といったスラングとしての意味もあります。

ちなみに、「機嫌が悪い」を意味する表現は、「salty」のほかにも「cross」がありますよ。この場合の「cross」は形容詞です。

1.Did you put too much salt? It's salty.
塩入れすぎた?しょっぱいよ。

2.I don't like salty food, so I avoid to go to fast food restaurant.
私はしょっぱい食べ物が好きではないので、ファストフード店に行くことを避けている。

3.It tastes salty.
これはしょっぱいね。

「salty」に似た表現や味を表す英語表現は?

最後に「salty」に似た表現や、味を表す英語表現を見ていきましょう。

似た表現その1「briny」「brackish」

「salty」に似た表現として「briny」や「brackish」があります。「briny」は「brine」の形容詞の形です。「brackish」には、まずいというニュアンスが含まれています。

\次のページで「味を表す表現その1「sweet」」を解説!/

1.This steak tastes briny.
このステーキはしょっぱい。

2.This fish is brackish. I won't eat it anymore.
この魚はしょっぱい(まずい)。私はこれ以上食べない。

味を表す表現その1「sweet」

味を表す表現として「sweet」があります。「sweet」は「甘い」という意味です。そのほかに、「sweets」と複数形にすることで、「甘い食べ物」という意味もあります。

日本語でもスイーツと言うため、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。日本語でのスイーツにはデザートというニュアンスが含まれています。

一方で、英語での「sweets」はただ単に甘い食べ物を指しているため、注意が必要です。また、「sweet」は人に使うと、「優しい」という意味になります。

1.This cake is so sweet.
このケーキはとても甘い。

2.Do you like sweets?
甘い食べ物は好きですか?

3.A:How much sugar should I put?
B:A lot.
A:This much?
B:Hmmm... It's not that sweet.
A:どのくらい砂糖を入れれば良いですか?
B:たくさんだよ。
A:このくらい?
B:うーん、それほど甘くないね。

「しょっぱい」を英語で言ってみよう

この記事では「しょっぱい」の意味・使い方・英訳を説明しました。基本的に「しょっぱい」と言いたいときは、「salty」を使えば間違いありません。ぜひ実践の時にも使ってみてくださいね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「しょっぱい」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「しょっぱい」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「しょっぱい」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「salty」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「しょっぱい」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

LA留学の経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。現在、ニュージーランドへのワーホリを計画している。趣味は海外旅行と乗馬。

「しょっぱい」の意味と使い方は?

説明するまでもないかもしれませんが、「しょっぱい」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「しょっぱい」の意味

「しょっぱい」には、次のような意味があります。ちなみに、「しょっぱい」の語源は、塩映い(しおはゆい)という言葉の音が変化して生まれた言葉と言われていますよ。

また、関西地方では、「しょっぱい」を「辛い」と表現するのが一般的です。静岡県の浜松市を境に、塩味が濃いことを「しょっぱい」と表現するのか「辛い」と表現するのかが異なります。

1.塩味が濃い。塩辛い。
2.勘定高い。けちである。
3.困惑や嫌悪で顔をしかめるさま。
4.声がしわがれている。声がかれ、かすれている。
5.見劣りがする。つまらない出来である。もとは相撲で弱いことをいった語。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「しょっぱい」の使い方・例文

次に「しょっぱい」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.この料理はしょっぱすぎる。
2.海水はしょっぱい。
3.外食はしょっぱいので、私は家で料理をするようにしている。

\次のページで「「しょっぱい」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: