端的に言えば老少不定の意味は「人の寿命に年齢は関係がなく、予測不可能なこと」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
営業マネージャーとして勤務し、カナダでの留学を経てライターとして活動中のナガタナミキを呼んです。一緒に「老少不定」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/ナガタ ナミキ
外資企業の営業マネージャーとして勤務し、相手に伝わる会話表現やコーチングスキルについて学ぶ。カナダでの留学を経て、言葉の持つニュアンスや響きを大切にするライターとして現在活動中。
「老少不定」の意味は?
「老少不定」には、次のような意味があります。
出典:四字熟語辞典(学研)「老少不定」
人間の寿命がいつ尽きるかは、老若にかかわりなく、老人が先に死に、若者が後から死ぬとは限らないこと。人の生死は予測できないものだということ。
▽人生の無常をいう仏教語。「不定」は一定しないこと、決まった法則や規則がないこと。「少」は若い意。
出典:新明解四字熟語辞典(三省堂)「老少不定」
「老少不定」は人生の無常を表す仏教語です。世の中に変化しないものなどなく、特に人の寿命・生死に関しては予測ができず、年齢も関係ありません。たとえば老人が必ずしも若者より先に死ぬとは限らず、若者が病気や事故で先に人生を終える可能性もあるのです。このように「老少不定」とは「人の人生は予測不可能である」ことを表します。
\次のページで「「老少不定」の語源は?」を解説!/