この記事では「昨日の今日」という言葉を解説する。
「昨日の今日」とは簡単にいうと「間もない」という意味。俺の教え子あるあるですが、昨日〇〇大学を志望すると宣言したのに今日は△△大学を目指すと吹聴する。おいおい、どっちにするんだって確認すると次の日には別の校名を口にする。そんな短期間の変更を「昨日の今日」と表現しますが、くわしい意味・使い方を知ってしっかり使いこなせるようになろう。
今回、語学系主婦ライターの小島ヨウを呼んです。一緒に「昨日の今日」を説明していく。

ライター/小島 ヨウ

言葉の使い方、漢字の意味に興味を持ち、辞典で調べまくるアナログ主婦ライター。分かりやすく、読みやすい文章を心がけている。

「昨日の今日」の意味・使い方

image by iStockphoto

昨日まで海外旅行を熱望していたのに今日になったらやっぱり国内・近場が良いなんて、ころころ意見を変える人に対して「昨日の今日で…」と嫌味を言いたくなりますよね。短期間・短時間で起こった出来事・変更を「昨日の今日」と表現します。くわしい意味や使い方をみていきましょう。

「昨日の今日」の意味

まずは辞書で意味を調べてみます。

昨日に続く今日という日。昨日その事があったばかりで、それから一日過ぎただけの今日という日のこと。その事があって間もなく。

出典 精選版 日本国語大辞典「昨日(きのう)の今日(きょう)」より

「昨日の今日」との表現ですが、実際に昨日何かがあって今日のことだけでなく、つい最近または短時間・短期間のたとえであまり良い意味で使われません。そんな短時間でどうして違う・なぜ変わると、あきれや不信感など負のニュアンスを帯びています。

「昨日の今日」の例文・使い方

辞書の意味・説明が少し抽象的なので、例文で具体的な使い方や意味を確認しましょう。

\次のページで「おまけ:ことわざ「昨日の敵は今日の友」とは」を解説!/

1.こんな膨大な資料、昨日の今日では整理できません。
2.絶対期限に間に合うと言った昨日の今日で未達なんて無責任だ。
3.残業禁止と回覧した昨日の今日でサービス残業をほのめかす上司にうんざりした。

いずれの例文もブラック企業に勤める社員の愚痴のようですね。1.は単純に「短時間」という意味の例文です。2.や3.はついこの前と言っていることやっていることが違うので不満・信用できないといったマイナスの感情を強調して「昨日の今日」と使われています。

おまけ:ことわざ「昨日の敵は今日の友」とは

「昨日」と「今日」を使ったことわざに「昨日の敵は今日の友」または「昨日の友は今日の仇(あだ)」という言葉があります。宿敵と戦い和解して仲間になる、また裏切者が出て身内が敵になるというドラマチックな展開のエンターテイメント作品は、ドキドキ面白いですよね。ことわざとしては運命はうつろいやすく、人の心はあてにならないという意味です。

「昨日の今日」の類義語は?

image by iStockphoto

それでは「昨日の今日」の類義語を見ていきましょう。短時間で変わるといった意味の言葉をご紹介します。

\次のページで「「舌の根も乾かぬうち」:間もないうち」を解説!/

「舌の根も乾かぬうち」:間もないうち

「舌の根も乾かぬうち」とは言葉が言い終わるか終わらないうち・言い終わって間もなくという意味で、前と違うことを言った・違うことをしたと非難・批判されることが多い表現です。「不倫を否定した俳優の舌の根も乾かぬうちにスキャンダルが出た」「舌の根も乾かぬうちに息子がまたウソをついた」と使われます。

「朝令暮改(ちょうれいぼかい)」:法令などがすぐ変わってしまうこと

「朝令暮改」とは命令や政策などがひんぱんに変更されて定まらないこと。朝に発令され夕暮れには改められるという中国の慣用句、四字熟語です。「気分屋の社長はいつも朝令暮改だ」「朝令暮改の政府は信用がない」と使われます。

「一朝一夕(いっちょういっせき)」:わずかの間

「一朝一夕」は漢字からも分かるようにひと朝とひと晩(夕)、とても短い時間・わずかな期間のたとえです。「語学は一朝一夕で習得できない」「信頼関係は一朝一夕では築けない」など「~できない」とともに使われます。

「昨日の今日」の対義語はなんだろう

image by iStockphoto

「昨日の今日」を「短時間」とするなら反対の意味は「長期間」ですね。感覚的また実際に長い時間という意味を持つ言葉をご紹介します。

「一日千秋(いちじつせんしゅう)」:待ち遠しいこと

「一日千秋」とはとても待ち遠しいことのたとえです。千秋は千年の意味で、1日が千年に感じるほど、待ちこがれる気持ちを表現。「クリスマスを一日千秋の思いで待つ」「彼女に会いたくて一日千秋の思いだ」など、「思い」を付けて使います。

\次のページで「「未来永劫(みらいえいごう)」:果てしなく長い時間」を解説!/

「未来永劫(みらいえいごう)」:果てしなく長い時間

これから未来にわたる果てしなく長い月日を「未来永劫」と表し、永遠を意味します。仏教語では「未来」は将来のことです。「戦争の悲惨さを未来永劫伝えていく」「この愛は未来永劫変わらない」と使います。

「昨日の今日」を英訳してみよう

image by iStockphoto

「昨日の今日」を英訳するとそのものずばり「yesterday and today」。「He loves different girls yesterday and today.(彼は昨日の今日で違う女の子と恋をする)」と使います。また「only yesterday(昨日だけ)」「 just recently(つい最近)」などが「昨日の今日」に準じる表現です。

今回は「昨日の今日」を短時間という意味として「soon」をご紹介します。

「soon」:間もなく

映画の封切り前に「coming soon!」との宣伝文句で良く聞く「soon」は間もなく、すぐに、という意味です。本当にすぐなのか、ちょっと後なのか、そのうちなのかは文脈によります。例文で使い方を確認しましょう。

・He changes his opinion soon.(彼は意見をすぐに変えた)
・She loved you soon after broken heart.(失恋後すぐに彼女はあなたを好きになったんだ)
・Soon got,soon spent.(すぐ得たものはすぐに使ってしまう/ことわざ「悪銭身に付かず」)

「昨日の今日」の対処は臨機応変に

この記事では「昨日の今日」の意味・使い方・類語などを説明しました。昨日何かが起こって今日という短い時間を意味するたとえで、類語は「舌の根も乾かぬうち」、対義語は「一日千秋」、英語は「soon」などを使うことが分かりましたね。

気まぐれな「昨日の今日」は嫌われ、信頼を損なうことも。急な変化・変更でも「臨機応変(りんきおうへん)」、なりゆきで適切に対応する柔軟さが必要です。一日が過ぎるのはあっという間、今日という日を大事にしましょう。

" /> 「昨日の今日」で敵は友だち、花は夢に?意味や使い方・類語などを語学系主婦ライターがわかりやすく解説 – Study-Z
国語言葉の意味

「昨日の今日」で敵は友だち、花は夢に?意味や使い方・類語などを語学系主婦ライターがわかりやすく解説

この記事では「昨日の今日」という言葉を解説する。
「昨日の今日」とは簡単にいうと「間もない」という意味。俺の教え子あるあるですが、昨日〇〇大学を志望すると宣言したのに今日は△△大学を目指すと吹聴する。おいおい、どっちにするんだって確認すると次の日には別の校名を口にする。そんな短期間の変更を「昨日の今日」と表現しますが、くわしい意味・使い方を知ってしっかり使いこなせるようになろう。
今回、語学系主婦ライターの小島ヨウを呼んです。一緒に「昨日の今日」を説明していく。

ライター/小島 ヨウ

言葉の使い方、漢字の意味に興味を持ち、辞典で調べまくるアナログ主婦ライター。分かりやすく、読みやすい文章を心がけている。

「昨日の今日」の意味・使い方

image by iStockphoto

昨日まで海外旅行を熱望していたのに今日になったらやっぱり国内・近場が良いなんて、ころころ意見を変える人に対して「昨日の今日で…」と嫌味を言いたくなりますよね。短期間・短時間で起こった出来事・変更を「昨日の今日」と表現します。くわしい意味や使い方をみていきましょう。

「昨日の今日」の意味

まずは辞書で意味を調べてみます。

昨日に続く今日という日。昨日その事があったばかりで、それから一日過ぎただけの今日という日のこと。その事があって間もなく。

出典 精選版 日本国語大辞典「昨日(きのう)の今日(きょう)」より

「昨日の今日」との表現ですが、実際に昨日何かがあって今日のことだけでなく、つい最近または短時間・短期間のたとえであまり良い意味で使われません。そんな短時間でどうして違う・なぜ変わると、あきれや不信感など負のニュアンスを帯びています。

「昨日の今日」の例文・使い方

辞書の意味・説明が少し抽象的なので、例文で具体的な使い方や意味を確認しましょう。

\次のページで「おまけ:ことわざ「昨日の敵は今日の友」とは」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: