この記事では「たとえ~でも」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「even if」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「たとえ~でも」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。

「たとえ~でも」の意味と使い方は?

それでは、「たとえ~でも」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「たとえ~でも」の意味

「たとえ~でも」は、下記のとおりです。辞書には「たとえ~とてしても」とあったため、「たとえ~とてしても」の意味を紹介します。

1.前件で仮定の事柄の成立を認めた場合でも、後件ではそれに影響されない結果が展開される表現。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「たとえ~でも」の使い方・例文

次に「たとえ~でも」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.たとえ寝ずに勉強しても、今からではテストの準備は十分にできない。
2.たとえ留学先に行けても、2週間外出ができない。
3.たとえ台風でも私は仕事に行かなければならない。

\次のページで「「たとえ~でも」の英語での表現は?」を解説!/

「たとえ~でも」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「たとえ~でも」の英語表現

「たとえ~でも」の英語表現は「even if」です。「even」は「~でさえ」という副詞としての意味や、「平らな、均等な」という形容詞としての意味もあります。

「even if」は仮定を表す「if」を「even」で強調している表現です。このことから、「even if」は起こる確率が限りなく低いことに対して使います。

1.Even if I leave home right now, I can't make it.
たとえ私が今家を出たとしても、間に合わない。

2.Even if I get promotion, I want to quit my job.
たとえ昇格したとしても、私は仕事を辞めたい。

3.I don't do what I want even if salary is high.
たとえ給料が高くても、私がやりたくないことはしない。

「even if」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現その1「even though」

言い回しは異なりますが、「even though」でも「even if」と同じような意味を表現することができます。「though」は「~にもかかわらず」という意味で、「even」が「though」を強調していますよ。現実に起きていることについて、説明をしています。

\次のページで「似た表現その2「although」」を解説!/

1.I go outside even though it's rainy.
雨が降っているにもかかわらず、私は外出する。

2.Even though I'm tired, I'm browsing the internet.
疲れているにもかかわらず、ネットサーフィンをしている。

3.Even though I'm on a tight budget, I booked overseas travel.
生活がカツカツにもかかわらず、海外旅行の予約をした。

似た表現その2「although」

似た表現として、「althoguh」があります。どちらかというと、「even though」と同じような表現ですが、「althoguh」と「even though」の違いは強調の度合いです。「even though」は「althoguh」よりも強調の度合い強くなります。

1.Although I ran for 3 km, I still can run more.
3キロ走ったにもかかわらず、私はまだ走ることができる。

2.Although I fell off the horse, I stood up and rode right away.
私は落馬したにもかかわらず、すぐに起き上がり馬に乗った。

3.Although the rent is high, I'm still living in Tokyo.
家賃が高いにもかかわらず、私はまだ東京に住んでいる。

「たとえ~でも」を英語で言ってみよう

この記事では「たとえ~でも」の意味・使い方・英訳を説明しました。「even if」や「even thoguh」は似ていますが、ニュアンスが異なることを覚えておくと良いですね。日常生活でも仮定の話はすることがあるので、使ってみてくださいね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「たとえ~でも」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「たとえ~でも」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「たとえ~でも」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「even if」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「たとえ~でも」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。

「たとえ~でも」の意味と使い方は?

それでは、「たとえ~でも」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「たとえ~でも」の意味

「たとえ~でも」は、下記のとおりです。辞書には「たとえ~とてしても」とあったため、「たとえ~とてしても」の意味を紹介します。

1.前件で仮定の事柄の成立を認めた場合でも、後件ではそれに影響されない結果が展開される表現。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「たとえ~でも」の使い方・例文

次に「たとえ~でも」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.たとえ寝ずに勉強しても、今からではテストの準備は十分にできない。
2.たとえ留学先に行けても、2週間外出ができない。
3.たとえ台風でも私は仕事に行かなければならない。

\次のページで「「たとえ~でも」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: