![](http://study-z.net/img/is/iStock-1162490578.jpg)
「おまけに」の英語表現「moreover」「furthermore」
その他にも「moreover」「furthermore」でも英訳可能です。「moreover」と「furthermore」はフォーマルな語で、主に書き言葉で使用されます。どちらの語も「さらに、おまけに」という意味ですが、「moreover」は「moreover」の後に来る内容が前に述べられた情報よりももっと重要で、「furthermore」は重要度は関係なく単純に何かを付け足すというイメージです。
1.This game is very popular because characters are cute, and moreover, kids can learn letters from that.
このゲームはキャラクターが可愛くて、おまけに子供達が文字を学べるのでとても人気だ。
2.We should stay home today. You are not feeling well. Furthermore, it’s raining.
今日は家にいた方がよさそうだね。君は具合があまり良くない。おまけに雨が降っている。
「おまけに」を英語で言ってみよう
この記事では「おまけに」の意味・使い方・英訳を説明しました。何か内容を付け足すというと「and」や「as well」が一番シンプルですが、それ以外にもたくさんのフレーズで「おまけに」という意味を表すことができます。たくさん覚えて表現の幅を広げていきたいですね。