
「earth-shattering」
「earth-shattering」は、「驚天動地」の英訳の中でも代表的なもののひとつだといえます。この表現に現れる「earth」が表すのは、大地または地球です。
もう一方の「shattering」の「shatter」には打ち砕くという意味合いがあります。この二つを合わせると見えてくるのが、「大地を打ち砕くような」という意味です。
もちろん、それだけ衝撃的で驚きであることはいうまでもありません。
「world-shaking」
「world-shaking」もまた、「驚天動地」の英語訳といって差し支えないものです。こちらの「world」は世界を、「shaking」の「shake」は揺らすという意味があります。
そして、これら二つをつなげたものが「世界を揺るがすような」という意味合いです。
「驚天動地」を使いこなそう
この記事では「驚天動地」の意味・使い方・類語などを説明しました。この四字熟語は、世界を大いに驚かせることでしたね。
とかく世間では過剰な形容表現を使ってしまうきらいがあります。私たちは、適切なシーンで適切な言葉が選べるようになりたいものですね。
みなさんも、この四字熟語を使える場面に遭遇したら、ぜひ臆することなくどんどん使ってみてくださいね。