

政界を引退したのちは、息子の成功を願ってメディアで話題になることを避けた父親ブッシュ。そんな「ジョージ・H・W・ブッシュ」の政治活動や関連する話題を、世界史に詳しいライターひこすけと一緒に解説していくぞ。
- 「ジョージ・H・W・ブッシュ」とは?
- 由緒ある家柄のブッシュ家
- 息子はジョージ・W・ブッシュ
- 海軍に興味を持った青年「ジョージ・H・W・ブッシュ」
- 高卒で海軍に志願
- 第二次世界大戦にパイロットとして参加
- 「ジョージ・H・W・ブッシュ」は日本軍と戦った過去も
- マリアナ沖海戦で襲撃される
- 父島における撃沈が死生観をつくる
- 政治家に転身した「ジョージ・H・W・ブッシュ」
- テキサス州下院議員からスタート
- レーガン政権では副大統領に抜擢
- 大統領に就任した「ジョージ・H・W・ブッシュ」
- パナマ独裁政権と対立
- 冷戦の終結を宣言したジョージ・H・W・ブッシュ
- ジョージ・H・W・ブッシュは湾岸戦争を開始
- 大統領退任後はひっそりと生きた「ジョージ・H・W・ブッシュ」
- ビル・クリントンとの交流
- 息子ブッシュが中東問題を引き継ぐ
- 「ジョージ・H・W・ブッシュ」はアメリカの軍事路線の転換期
この記事の目次

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/ひこすけ
文化系の授業を担当していた元大学教員。専門はアメリカ史・文化史。世界史を語るとき「ジョージ・H・W・ブッシュ」を避けて通ることはできない。大統領就任前の第二次世界大戦中は、海軍に志願してパイロットとして活動。結婚生活は夫人のバーバラとラブラブという人柄だった。そんなブッシュ元大統領の情報をまとめてみた。
「ジョージ・H・W・ブッシュ」とは?
By David Valdez, 1949-, Photographer (NARA record: 4097323) – U.S. National Archives and Records Administration, Public Domain, Link
ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュとは、アメリカ合衆国の政治家で、第41代大統領になった人物です。1992年に来日したときに、京都御所で蹴鞠に参加する姿が報道されたことでも話題となりました。
由緒ある家柄のブッシュ家
ブッシュ家はアメリカでは名門中の名門。2人の大統領、1人の副大統領、2人の州知事、1人の上院議員を排出しました。さらに、実業家や銀行家として成功をおさめる人も多数。ケネディ家、ロックフェラー家に並ぶ家柄とされています。
さかのぼると先祖がイギリス王室に連なるともいわれているブッシュ家。イングランド系とノルマン系の血をひいています。父プレスコット・ブッシュと母ドロシー・ウォーカーのあいだに生まれたのがジョージ・H・W・ブッシュでした。
息子はジョージ・W・ブッシュ
ジョージ・H・W・ブッシュは、第43代大統領となったジョージ・W・ブッシュの父親としても知られています。親子で大統領になったのは合衆国史上たったの2組。2代目のジョン・アダムズと4代目のジョン・Q・アダムズ親子。そしてブッシュ親子でした。
名前がほとんど同じで区別が難しいことから、お父さんはパパブッシュ、大ブッシュ、ブッシュ・シニアと呼ばれることも。一方、子供のブッシュは、ブッシュ・ジュニアと呼ばれています。22歳のときに生まれたため、父親の存命中に大統領就任が実現しました。

どちらかといえば、息子ブッシュが有名になり、彼のお父さんとして再び注目が集まったとも言える。とにかく顔が似てるのは驚きだ。息子ブッシュは年齢を重ねるごとに父親に似ていった。
高卒で海軍に志願
高校を卒業するとすぐに、ジョージ・H・W・ブッシュは海軍に志願します。そして、テキサス州のコーパスクリスティにて飛行訓練に取り組みました。操縦技術を磨いたブッシュは、見事、雷撃機のパイロットとなりました。
このときブッシュが操縦していたのがTBFアヴェンジャーという軍用機。アメリカ合衆国のグラマン社が開発したもので、第二次世界大戦の時期に、アメリカ海軍で使用されました。
\次のページで「第二次世界大戦にパイロットとして参加」を解説!/