4.ポンプの仕組み
上述のように、
例えば、ポンプを使えば低所から高所への流体の移送も可能です。低所側の圧力を高くすれば流体は圧力が低いままの高所側に流れます。重力によって元々高所→低所に流れよとしますが、それに抗うだけの圧力を付加してやれば高所側に水を送ることが可能です。
また、自然にしてるとちょろちょろとしか流れない場合でも流路の途中にポンプを設置してエネルギーを与えることで流量を増やすことも可能。
ポンプの吸い込み機能
ポンプはまず周りから流体を集めてくる機能「吸い込み」が必要。
ポンプの吐出機能
ポンプの例
\次のページで「5.注射器もポンプ~容積型ポンプ~」を解説!/