1.I always trust you. You are a man of words and action.
僕はいつも君のことを信頼してるよ。君は有言実行できる人だからね。
2.A man of words and action is worth to be friend.
有言実行の人とは友になる価値がある。
3.It’s not easy to be a man of words and action.
有言実行ができる人になるのは簡単ではないわ。
似た表現その2「I’ll do what I say」
もう一つ、日常の会話でつかえる表現があります。それは、「I’ll do what I say」です。
「言ったことはやるよ」というとても簡単な表現で、ネイティブもたくさんの場面で使う表現と言えます。
どんなふうに使えるのか、例文で考えましょう。
1. Do you promise?- Yes, of course. I’ll do what I do.
ねぇ、本当に約束守れるの?ーもちろんさ。有言実行だよ。
2. He said “I’ll do what I say”. But he cannot do anything.
彼は「有言実行する」と言っていたが、何一つできていない。
3. You need careful plan when you do what you say.
有言実行するには、慎重な計画が必要だよ。
「有言実行」を英語で言ってみよう
この記事では「有言実行」の意味・使い方・英訳を説明しました。
有言実行はなかなか難しいものですが、それができるようになりたいですね。
多くの人からの信頼を得たり、また人格を向上させる上で「有言実行」というのは欠かせない要素かもしれません。
今日取り上げた表現を活用して、会話の幅を広げてみましょう。