「空気を読む」の英語表現
日本の「空気を読む」文化はどちらかと言うと「和」を壊さないように無理にでも周りと同じ行動をするといったニュアンスが強いですが、欧米にはそのような文化はありません。ですので、直訳にあたる英語を探すのは難しいですが、似た表現に「read between the lines」があります。直訳すると「行間を読む」。本には書かれていない筆者の伝えたい事を読み取るイメージからきていますよ。例えば、直接は言葉にしていないけれど、発せられた言葉にある真意を汲み取るようなイメージです。
1.You have to read between the lines.
空気を読まないといけないよ。
2. Experienced news reporter can read between the lines.
経験豊富なアナウンサーは空気を読むことができる。
3.They could read between the lines that she was a litte homesick.
彼らは空気を読んで、彼女がホームシックだと分かった。
「空気を読む」と似たような英語表現・フレーズは?
最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。
似た表現「understand the situation」
言い回しは異なりますが、下記でも「空気を読む」と同じような意味を表現することができます。「under stand the situation」の直訳は「状況を理解する」ですが、「空気を読む」ことは、時に「状況を理解」することでもありますね。
\次のページで「「空気を読む」を英語で言ってみよう」を解説!/