この言葉の代表的な英訳は「unexpectedly」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターBuppeを呼んです。一緒に「ひょんなことから」の英訳や使い方を見ていきます。
ライター/greenforest
幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学や海外勤務経験を経て身に着けたげんちでも使える英語を簡単に紹介します。
「ひょんなことから」の意味と使い方は?
みなさんは「ひょんなことから」という言葉を使ったことはありますか。思いがけないことからある事が起きた時などに使ったことがあるのではないでしょうか。今回は「ひょんなことから」を英語でどのように表現することが出来るのかを紹介します。それでは、「ひょんなことから」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「ひょんなことから」の意味
「ひょんな」には、次のような意味があります。
「ひょんな」
[連体]思いがけないさま。意外な。妙な。「ひょんな縁で知り合いになる」「ひょんな気を起こす」
出典:goo辞書「ひょんな」
「ひょんなことから」の使い方・例文
上記を踏まえると、「ひょんなことから」には「思いがけないことから」「意外なことから」のような意味合いを持つことが分かりましたね。では、次に「ひょんなことから」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.私は結婚をしないと思っていたが、ひょんなことから婚約に至った。
2.息子は勉強が苦手だったが、ひょんなことから大学進学を目指し始めた。
3.娘はひょんなことから演劇に興味を持ったらしく、演劇部に入りたいと言っている。
\次のページで「「ひょんなことから」の英語での表現は?」を解説!/