この記事では「ひょんなことから」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「unexpectedly」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターBuppeを呼んです。一緒に「ひょんなことから」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/greenforest

幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学や海外勤務経験を経て身に着けたげんちでも使える英語を簡単に紹介します。

「ひょんなことから」の意味と使い方は?

みなさんは「ひょんなことから」という言葉を使ったことはありますか。思いがけないことからある事が起きた時などに使ったことがあるのではないでしょうか。今回は「ひょんなことから」を英語でどのように表現することが出来るのかを紹介します。それでは、「ひょんなことから」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「ひょんなことから」の意味

「ひょんな」には、次のような意味があります。

「ひょんな」

[連体]思いがけないさま。意外な。妙な。「ひょんな縁で知り合いになる」「ひょんな気を起こす」

出典:goo辞書「ひょんな」

「ひょんなことから」の使い方・例文

上記を踏まえると、「ひょんなことから」には「思いがけないことから」「意外なことから」のような意味合いを持つことが分かりましたね。では、次に「ひょんなことから」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.私は結婚をしないと思っていたが、ひょんなことから婚約に至った。
2.息子は勉強が苦手だったが、ひょんなことから大学進学を目指し始めた。
3.娘はひょんなことから演劇に興味を持ったらしく、演劇部に入りたいと言っている。

\次のページで「「ひょんなことから」の英語での表現は?」を解説!/

「ひょんなことから」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「ひょんなことから」の英語表現

英語で「ひょんなことから」は「unexpectedly」という単語を使って表現することが出来ます。直訳すると「思いがけなく」「予想外に」ですね。「思いがけなく」という意味では「ひょんなことから」と同じようなニュアンスで使うことが出来ますよ。では、例文をみていきましょう。

1.My daugter is getting married unexpectedly.
娘がひょんなことから結婚することになった。

2.We got into relationship unexpectedly.
私たちはひょんなことから、交際することになった。

3. We started to stay in touch unexpectedly.
私たちはひょんなことから、連絡を取り合うようになった。

「ひょんなことから」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現「by a strange coincidence」

言い回しは異なりますが、「by a strange coincidence」でも「ひょんなことから」と同じようなニュアンスになるかと思います。直訳すると「不思議な偶然から」。「ひょんなことから」も「不思議な偶然から」起きていますよね。ただ、この表現は「unexpectedly」が「思いがけないことから」をいう意味のみを表すのに対し、思いがけないことが起こった「奇妙さ・不思議さ」を強調したい時に使うのがベストです。

\次のページで「「ひょんなことから」を英語で言ってみよう」を解説!/

1. We have met again by a strange coincidence.
ひょんなことから、私たちはまた出会った。

2. We realized that we had been in the same bus by a strange concidence.
ひょんなことから、互いが同じバスにいたことを知った。

「ひょんなことから」を英語で言ってみよう

この記事では「ひょんなことから」の意味・使い方・英訳を説明しました。上記で紹介した以外には「by accident」「by chance」(偶然に)という単語を使ってみても良いと思います。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「ひょんなことから」は英語でどう表現する?「ひょんなことから」の使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「ひょんなことから」は英語でどう表現する?「ひょんなことから」の使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「ひょんなことから」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「unexpectedly」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターBuppeを呼んです。一緒に「ひょんなことから」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/greenforest

幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学や海外勤務経験を経て身に着けたげんちでも使える英語を簡単に紹介します。

「ひょんなことから」の意味と使い方は?

みなさんは「ひょんなことから」という言葉を使ったことはありますか。思いがけないことからある事が起きた時などに使ったことがあるのではないでしょうか。今回は「ひょんなことから」を英語でどのように表現することが出来るのかを紹介します。それでは、「ひょんなことから」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「ひょんなことから」の意味

「ひょんな」には、次のような意味があります。

「ひょんな」

[連体]思いがけないさま。意外な。妙な。「ひょんな縁で知り合いになる」「ひょんな気を起こす」

出典:goo辞書「ひょんな」

「ひょんなことから」の使い方・例文

上記を踏まえると、「ひょんなことから」には「思いがけないことから」「意外なことから」のような意味合いを持つことが分かりましたね。では、次に「ひょんなことから」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.私は結婚をしないと思っていたが、ひょんなことから婚約に至った。
2.息子は勉強が苦手だったが、ひょんなことから大学進学を目指し始めた。
3.娘はひょんなことから演劇に興味を持ったらしく、演劇部に入りたいと言っている。

\次のページで「「ひょんなことから」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: