
「微風」の英語での表現は?

image by iStockphoto
日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。
「風」は一般的には「wind」という単語で言い表すことができます。では弱い風という意味の「微風」は、どのような表現を使うのでしょうか。
「微風」の英語表現
「微風」は、「breeze」という単語で表すことができます。風には強い風や北風など、どちらかというと不愉快に感じる風もありますが、「breeze」は、そよそよと吹く気持ちのよい風のことです。
基本的には不可算名詞ですが、形容詞などを付けて具体的にどのような「微風」かを言う場合などには可算名詞として扱われます。
1.The gentle breeze made me feel good.
微風が心地よかった。
2.It was sunny and warm with a breeze.
風がそよぎ、いい天気で暖かかった。
3.There is a pleasant breeze blowing outside.
外では心地よい微風が吹いている。
「breeze」と似たような英語表現・フレーズは?
最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。
「微風」とは「弱い風」のことなので、「wind」を使っても言い表すことができます。「少しの」「軽い」「穏やかな」などの意味を持つ形容詞を使うのがポイントです。
似た表現その1「light wind」
「軽い」という意味の「light」を付け「light wind」にすることで、「breeze」と同じような意味を表すことができます。「gentle」や「mild」などを付けて「gentle wind」「mild wind」という形にしても、「優しい風」「穏やかな風」となり、「微風」と似たような意味に。
\次のページで「「微風」を英語で言ってみよう」を解説!/