
その辺のところをヨーロッパ史も大好きなあんじぇりかと一緒に解説していくぞ。
- 1-1、フランソワ1世はコニャックの生まれ
- 1-2、フランソワ1世の子供時代
- 1-3、フランソワ1世、フランス国王の跡継ぎに
- 2-1、フランソワ1世の治世での出来事
- 2-2、フランソワ1世、イタリアへ侵攻
- 2-3、神聖ローマ皇帝選挙に敗れる
- 2-4、フランソワ1世、ヘンリー8世と会見
- 2-5、フランソワ1世、イタリア戦争を再開したが、捕虜に
- 2-6、ローマの劫略、コニャック同盟戦争
- 2-7、フランソワ1世の息子アンリとカトリーヌ・ド・メディシス政略結婚
- 2-8、フランソワ1世、アメリカ大陸に進出
- 3-1、フランソワ1世、文化面での功績
- 3-2、コラージュ・ド・フランスの基礎を築く
- 3-3、フランソワ1世、レオナルド・ダ・ヴィンチを招聘
- 4-1、フランソワ1世の逸話
- 4-2、女たらしだった
- 4-3、フランス病かナポリ病か
- イタリア・ルネッサンスをフランスへ持ち込んだ文化的貢献大の国王
この記事の目次

ライター/あんじぇりか
子供の頃から歴史の本や伝記ばかり読みあさり、なかでも女性史と外国人から見た日本にことのほか興味を持っている歴女、ヨーロッパの歴史にも興味津々。例によって昔読んだ本を引っ張り出しネット情報で補足しつつ、フランソワ1世について5分でわかるようにまとめた。
1-1、フランソワ1世はコニャックの生まれ

フランソワ1世は、1494年9月12日、フランスの中西部コニャックにあるコニャック城で誕生しました。父はフランス王シャルル5世の曾孫にあたり、ヴァロワ・アングレーム家のアングレーム伯シャルル、母はサヴォワ公フィリッポ2世の娘ルイーズ・ド・サヴォワで、姉のマルグリットに次ぐ第2子で唯一の男子です。
尚、父シャルルは1496年に死去したので、フランソワは1歳3ヶ月でアングレーム伯を継承したのですね。
1-2、フランソワ1世の子供時代
フランソワ1世はフランス国王の王座には遠く、まさか将来国王になるとは思われていなかったが、生まれる前に母ルイーズ・ド・サヴォワの枕元にパオラの聖フランチェスコが出現して次期フランス国王となる男子誕生を予言した、という伝説があるのです。そしてフランソワ1世が生まれたので、ルイーズ・ド・サヴォワと夫のアングレーム伯は、聖人に感謝の意をこめてフランソワと命名。
夫に先立たれたルイーズ・ド・サヴォワが国王となる期待を込めて熱心な教育をしたうえに、大変かわいがって愛されて育ったということです。そしてルイーズがルネサンス美術に関心を持っていたこともあり、教育はもろにイタリア・ルネサンスの影響を受けたそう。
フランソワ1世は、人道主義者の家庭教師たちからみっちりと数学、地理学、文法、歴史や綴り方を教わり、哲学、神学、芸術、文学、詩、科学、語学はヘブライ語やラテン語から、イタリア語、スペイン語に至るまでマスター。フランソワ1世は約2メートルの大男に成長して、ダンスや音楽から、騎士道精神を体現するみたいな馬上槍試合のトーナメントに、鷹狩り、乗馬、アーチェリー、テニス、レスリングなどを好むアウトドア派でもあったということなんですね。
1-3、フランソワ1世、フランス国王の跡継ぎに
フランスではサリカ法典に基づき、国王の娘は女王として継承できないことになっていたのです。そして1498年に即位したルイ12世には男子がいなかったので、従甥(ルイ12世の又従兄の息子)にあたるフランソワ1世が王位継承者となり、ルイ12世と王妃アンヌ・ド・ブルターニュとの間に生まれた5歳年下のクロード王女と1514年に結婚、クロード王女が母から受け継いだブルターニュ公も継承、そして翌年1515年、ルイ12世の死によってフランス国王フランソワ1世として即位しました。
尚、フランソワ1世とクロード王妃の間には、3男4女が次々と生まれましたが、1524年にクロード王妃は26歳で死去。
2-1、フランソワ1世の治世での出来事
フランソワ1世の在位中の出来事をまとめてご紹介しますね。
\次のページで「2-2、フランソワ1世、イタリアへ侵攻」を解説!/