
この言葉の代表的な英訳は「by and by」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「やがて」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe
英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。
「やがて」の意味と使い方は?
それでは、「やがて」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「やがて」の意味
「やがて」には、次のような意味があります。「やがて」は1番目や3番目の意味で使うことが多いです。
1.しばらく時間が経過すると,その事態に至るさま。そのうち。
2.(時間・年月を表す語を伴う)はっきりとどれくらいかはいえないが,それに近いさま。もう。かれこれ。だいたい。
3.いつとはわからないが,将来においては実現すると予測するさま。事の行き着くところ。結局。
4.引き続き。続けてそのまま。
5.すぐに。ただちに。
6.(空間的に)変わることなくそのまま。異なることなく一面に。
7.ほかでもなく。まさに。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
「やがて」の使い方・例文
次に「やがて」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.今は小さい子犬だが、やがて大きくなるだろう。
2.今は国民は何もしていないが、やがて大きなデモが起きるだろう。
3.子どもはやがて大人になる。
\次のページで「「やがて」の英語での表現は?」を解説!/