端的に言えば四角四面の意味は「考え方や態度が真面目すぎて、堅苦しいこと」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
10数年間、中高生に学習指導をしているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「四角四面」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/ヤマトススム
10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。
「四角四面」の意味や語源・使い方まとめ
image by iStockphoto
それでは早速「四角四面」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。「四」が二回も出てくる特徴のある表現ですね。意味や語源とどうつながっているのか、詳しくチェックしていきますよ。
「四角四面」の意味は?
「四角四面」には、次のような意味があります。四角四面には、もともとの意味と転じた意味と二つあるので、それぞれの意味をじっくりと見ていきましょう。
1.真四角であること。
2.ひどくまじめで堅苦しいこと。非常にかしこまっていること。また、そのさま。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
意味の1.については、真四角であることなので、物理的に図形が正方形であるとか、場所や建物が正方形に近い状態であるということです。
その正方形の真四角のイメージから転じて、人の性質に当てはめたのが二つ目の意味になりますよ。真面目できっちりしているというニュアンスから、生真面目すぎて柔軟性が不足しており融通がきかないという意味につながっています。なお、人の性質として使われる場合は、マイナスの意味で使われることが多くなっていますよ。
「四角四面」の語源は?
次に「四角四面」の語源を確認しておきましょう。
「四角」は、四角形や四つの角という意味です。「四面」のほうは四つの面という意味もありますが、ここでは周囲や四方という意味で使われています。周りのことなので四つの辺のことですね。四つの角と四つの辺を表すことから、正方形という意味につながっています。
\次のページで「「四角四面」の使い方・例文」を解説!/