
「あっさり」の英語表現その1
食べ物や飲み物などがしつこくない「あっさり」を英語で表すには「light」や「refreshing」を使いましょう。「lightly-flavored」(薄味)という表現もよく使われます。「light」には「軽い」という意味があり、薄味や軽めの食事を表す表現に使われますよ。また、「refreshing」は「さわやか、気分をすっきりさせる」意味があり、サラダなどの風味を表現するのによく使われます
I don’t eat much for lunch, I would like to have something light.
昼はあまり食べないんだ。何かあっさりしたものがいいな。
I love the bagel lightly flavored with honey.
ハチミツ風味のあっさりしたベーグルが好きなの。
A cool fruit juice was really refreshing.
冷たいフルーツジュースはとてもあっさりしていた。
「あっさり」の英語表現その2
人の性格がさっぱりしている意味の「あっさり」を英語で表すには、「straightforward」や「frank」を使うことができます。「straightforward」は「裏表がない、誠実な」性格を表し、「frank」は「率直」なニュアンスです。
John is straightforward.
ジョンはあっさりしている。
Sarah is very frank.
サラは実にあっさりした性格だ。
\次のページで「「あっさり」の英語表現その3」を解説!/