この記事では「サボる」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「skip」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「サボる」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。

「サボる」の意味と使い方は?

それでは、「サボる」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「サボる」の意味

「サボる」には、次のような意味があります。

ちなみに、「サボる」はフランス語のサボタージュの略です。サボタージュとは、労働者たちが抗議をするために仕事をしないことを意味します。

1.怠けて休む

出典:大辞林 第三版(三省堂)

「サボる」の使い方・例文

次に「サボる」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.今日は授業が面倒だったのでサボった。
2.ウォーキングを毎日続けていたが、ここ数日ウォーキングをサボっている。
3.たまには仕事をサボりたいときもある。

\次のページで「「サボる」の英語での表現は?」を解説!/

「サボる」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「サボる」の英語表現

「サボる」は英語で、「skip」といいます。カジュアルな表現なので、日常生活で使いますよ。マイナスなイメージのない言葉で、後ろには理由を付けることが多いです。

1.I skipped class yesterday because I got ticket for the concert.
コンサートのチケットが手に入ったから、昨日はクラスをサボった。

2.I want to skip a lesson. I don't feel like it.
今日は行く気がしないので、レッスンをサボりたい。

3.I skipped the class today.
私は今日は授業をサボった。

「skip」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現その1「ditch」

言い回しは異なりますが、「ditch」でも「skip」と同じような意味を表現することができます。「ditch」には「無断欠席する」という意味があることから、学校に対して使用可能です。

\次のページで「似た表現その2「blow it off」「slack off」」を解説!/

1.Did he ditch class again?
彼また学校サボったの?

2.I feel like to ditch school today.
今日は学校をサボりたい気分だ。

3.You ditched the class yesterday!
あなた昨日クラスをサボったのね!

似た表現その2「blow it off」「slack off」

「ditch」以外に「skip」に似た表現として、「blow it off」「slack off」があります。「blow it off」は「すっぽかす」という意味で、「slack off」は仕事や勉強に集中せずに作業が遅いという意味での「サボる」です。これらの表現はネガティブな意味での「サボる」ですね。

1.I feel like to slack off my work today.
今日は仕事をサボりたい気分だ。

2.He blew off a date yesterday!
彼、昨日デートをすっぽかしたの!

関連表現その1「quit」

関連表現として、「quit」があります。「quit」は「辞める」という意味です。1回だけ行かないということではなく、完全にやらなくなることを表します。クラスや会社を辞める時にも、「quit」を使いますよ。

1.I quit a job last month, and I started a new job this month.
私は先月仕事辞め、今月新しい仕事を始めた。

2.I'm thinking I want to quit college.
私は大学を辞めたいと考えている。

\次のページで「「サボる」を英語で言ってみよう」を解説!/

「サボる」を英語で言ってみよう

この記事では「サボる」の意味・使い方・英訳を説明しました。今回紹介した表現は、カジュアルな表現です。ネイティブスピーカーも使う表現なので、ぜひ使ってみてくださいね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「サボる」は英語でどう表現する?「サボる」の英訳や使い方を詳しくわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「サボる」は英語でどう表現する?「サボる」の英訳や使い方を詳しくわかりやすく解説!

この記事では「サボる」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「skip」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「サボる」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Moe

英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。

「サボる」の意味と使い方は?

それでは、「サボる」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「サボる」の意味

「サボる」には、次のような意味があります。

ちなみに、「サボる」はフランス語のサボタージュの略です。サボタージュとは、労働者たちが抗議をするために仕事をしないことを意味します。

1.怠けて休む

出典:大辞林 第三版(三省堂)

「サボる」の使い方・例文

次に「サボる」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.今日は授業が面倒だったのでサボった。
2.ウォーキングを毎日続けていたが、ここ数日ウォーキングをサボっている。
3.たまには仕事をサボりたいときもある。

\次のページで「「サボる」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: