
#4 「栄枯盛衰」の英訳は?

image by iStockphoto
それでは、最後に「栄枯盛衰」を英語で表現するとどうなるのか見ていきましょう。キーワードとなるのは、反対語をどのように英語で表すかです。
「rise and fall」
「rise and fall」は、「栄枯盛衰」を英語で表現したものの中でもっとも平易な表現のひとつです。「rise」は上がることを、「fall」は下がることをそれぞれ意味しています。
二つ合わせれば「良いときも悪いときも」というわけです。
「flux and reflux」
「flux and reflux」もまた、「栄枯盛衰」を英語で表現する方法のひとつです。「flux」とは海事用語で「上げ潮」のことを、「reflux」は「引き潮」のことを意味します。
そして、これらがそのまま「栄えている状態」と「衰えている状態」を表す比喩になっているのは明白です。
「栄枯盛衰」を使いこなそう
この記事では「栄枯盛衰」の意味・使い方・類語などを説明しました。この四字熟語は、栄えているときものはいつか衰えるという無常観を表したものです。
構成する漢字はどれも平易なものばかりなので、ぜひ機会があったら使ってみてくださいね。