国語言葉の意味

【四字熟語】「換骨奪胎」の意味や使い方は?例文や類語も含めてセンター国語190点オーバーの古典・歴史マニアがわかりやすく解説!

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では「換骨奪胎」について解説する。

端的に言えば「換骨奪胎」の意味は「他人の詩文の語句や構想をうまく利用し、その着想・形式をまねながら作品をつくること。」だが、四字熟語の多くは古典が基になっている。それを抜きに意味を覚えたところですぐに記憶から抜け落ちてしまう。元の話やドラマを理解しておくと、忘れないし、本当の意味で言葉を使うことができるぞ。

センター国語190点オーバーの古典・歴史マニアのライター タケダ タケシを呼んだ。一緒に「乾坤一擲」の意味や例文、類語などを見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/タケダ タケシ

年間200冊を超える本を読み、センター試験国語では190点オーバーの無類の国語好き。同時に歴史・古典のオタクでもある。熱い語り口が特徴。満点に届かなかった理由は漢字の「書き」ができなかった模様。なお、数学の失敗で国立大にも受からなかったらしい。反面教師にしてくださいとは本人の弁。

「換骨奪胎」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

それでは早速「換骨奪胎」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。
桜木先生もおっしゃっていましたが、意味をただ覚えることではなく、元になった故事や経緯を把握することが重要です。意味をサラッと流してもらい、語源に注目してみてください。言葉の持つ歴史や、本当の面白さ、豊かさがわかります。

「換骨奪胎」の意味は?

「換骨奪胎」を辞書で引くと、次のような意味が出てきます。言葉を学ぶときは辞典・辞書は極めて有用です。
アナログ・デジタル・ネットどんな辞書でも構いません。こまめに辞書を引くクセをつけてください。
意味はさらっと、と言っていたのに辞書?と思われるかもしれませんが、辞書を引いてわかるものは意味だけではないのです。

ちなみに筆者はネットで調べる場合「コトバンク」と「goo辞典」を使用してます。

かんこつ-だったい

古人の詩文の表現や発想などを基にしながら、これに創意を加えて、自分独自の作品とすること。他人の詩文、また表現や着想などをうまく取り入れて自分のものを作り出すこと。骨を取り換え胎盤を奪い取って、自分のものとする意から。▽もと、「換骨」は凡骨を取り去って仙骨に取り替える、「奪胎」は胎盤を奪い生まれ変わらせる意で、修練をして根本から仙人に生まれ変わることをいう道家の語。転じて、詩文の創作法として「換骨」は、古人の詩文の意味を変えないで字句を変えること。「奪胎」は古人の詩文の内容・主意を取って作りかえること。今では、他人の作品の一部を作りかえて、新しいもののように見せかける意に用いられることもある。「奪胎換骨だったいかんこつ」ともいい、「奪」は「脱」とも書く。「骨ほねを換かえ胎たいを奪うばう」と訓読する。

 出典:三省堂 新明解四字熟語辞典

辞書を引くと意味のほかに出典や用例を見ることができます。

先ほどからお話させていただいているように、大事なのはドラマ!であり文化!なので「意味」だけではなく「出典」とか書かれている箇所が非常に重要です。上記の辞書を確認すると出典:『冷斎夜話(れいさいやわ)』一との記載があります。

冷斎夜話は宋の時代にまとめられた書物。このなかで換骨奪胎が語られていることがわかるのです。

それでは今から1000年前。宋の時代の天才詩人にどうやって詩を作ればよいのかを習ってみましょう。

「換骨奪胎」の語源は?

黄 庭堅(こう ていけん)は宋の時代の書家であり、詩人。マルチな才能の持ち主で、詩も書も同じ時代の並び称される人は広い中国で3~4人という人物です。役人(こっちが本業)でもありますが、当時の政治争いに巻き込まれ、左遷されてしまったりもしています。一般的に左遷は無念なことなのですが、じっくり芸術に取り組めたはそのおかげとも言えるので不幸とは言い切れないのが芸術家のすごいところ。先述の冷斎夜話ではそんな黄 庭堅があるときどうやって詩を作ったらいいのかを尋ねられました際のエピソードを紹介しています。そのときに答えたのがこの言葉。
「その意を易えずしてその語を造る、これを換骨法と謂い、その意を窺い入れてこれを形容する、これを奪胎法と謂う」
過去の名作を持ってきて
1.意味を変えないで単語だけ変える換骨法
2.意味をお手本にして自分の創作を加える奪胎法
この二つがあるよ、と提示しています。

この言葉が二つ合わさって「換骨奪胎」となりました。

\次のページで「「換骨奪胎」の使い方・例文」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: