この言葉の代表的な英訳は「Now that I think about it」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターBuppeを呼んです。一緒に「今となっては」の英訳や使い方を見ていきます。
ライター/greenforest
幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学や海外勤務経験を経て身に着けた、現地でも使える英語を分かりやすく説明する。
「今となっては」の意味と使い方は?
みなさんは「昔は~だったけど、今となっては~」のように、昔を思い出したことはありますか。今回は英語で「今となっては」をどう表現できるのか紹介します。それでは、「今となっては」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「今となっては」の意味
「今となっては」には、次のような意味があります。
「今となっては」
すでに時機を失しているさま。
「時機」
あることをするのに適したとき。しおどき。適当な機会。チャンス。 「 -到来」 「 -を失う」
出典:Weblio辞書
「今となっては」の使い方・例文
上記の説明から「あることをするのに適した時期が過ぎている」という意味があることが分かります。次に「今となっては」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.昔は良かれと思って各地方の装飾品を集めていたが、今となっては全てがらくたになってしまったな。
2.今となっては、後戻りができないぞ。
3.あの時は最悪な気分だったが、今となっては良い思い出だ。
\次のページで「「今となっては」の英語での表現は?」を解説!/