端的に言えば孤軍奮闘の意味は「手助けのない中で、一人で頑張ること」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
10数年間、中高生に学習指導をしているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「孤軍奮闘」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/ヤマトススム
10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。
「孤軍奮闘」の意味は?
「孤軍奮闘」には、次のような意味があります。ポジティブなニュアンスがあることをチェックしておきましょう。
1.援軍もなく孤立した中でよく戦うこと。また、だれの援助も受けずに一人で努力すること。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
四字熟語「孤軍奮闘」について、詳しく見てみましょう。援軍がない状態というのは、自分一人だけ、もしくは、自分を含む一つのグループだけで戦っているようすです。また、よく戦っているということですが、その結果がどうかではなく、過程としてよくやっているという意味になります。
なお、一人で勝手にやっているというネガティブな表現ではなく、一人でありながらよくやっているというポジティブな意味合いになっていますね。
「孤軍奮闘」の語源は?
次に「孤軍奮闘」の語源を確認しておきましょう。前半と後半の二字ずつに分けて語源を確認していきます。
「孤軍」のほうは、孤立した軍隊や軍勢のことです。戦場で陣形を組みながら戦う中で、孤立してしまった軍のことを指しています。陣形については、中国に八陣があるように、日本でも「魚鱗」や「鶴翼」などにアレンジしたものを使っていました。そういった陣形による戦の中で、孤立してしまうこともあるのですね。
「奮闘」は文字通り「奮い立って戦っているようす」のことです。平たく言うと、とにかく頑張っているようすなのですが、「奮」も「闘」も日常とはかけ離れたような強い意味合いの字なので、格別に頑張っているようすが伝わります。
\次のページで「「孤軍奮闘」の使い方・例文」を解説!/