「玉石混交」の意味は、ずばり言えば「価値あるものとないものが混ざっている」です。この言葉の意味を理解するには、”玉”と”石”の意味を正しく理解する必要がある。価値があるのはどっちか、ないのはどっちか。
今回は、その「玉石混交」の意味や語源、類義語、使い方などを大学院卒の日本語教師・むかいひろきに解説してもらうぞ。
ライター/white_sugar
ロシアの大学で2年間働き、日本で大学院修了の日本語教師。その経験を武器に「言葉」について分かりやすく解説していく。
「玉石混交」の意味と語源をチェック
image by iStockphoto
「玉石混交(ぎょくせきこんこう)」という言葉、聞いたことがある人の方が恐らく多いでしょう。ただ、正確な意味を問われると自身がないという人も多いかもしれません。まずは、その「玉石混交」の意味と語源を、国語辞典の記述を参考に見ていきましょう。
「玉石混交」の意味は「価値あるものとないものが混ざっている」
国語辞典では、「玉石混交」は次のような意味が掲載されています。
[名](スル)《「抱朴子」外篇・尚博から》価値のあるものとないものとが、入りまじっていること。
[補説]「玉石混合」とするのは誤り。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「ぎょくせき‐こんこう〔‐コンカウ〕【玉石混×淆】」
「玉石混交」は「価値あるものとないものが混ざっている」という意味の四字熟語です。例えばインターネットで調べごとをする時を思い浮かべてください。検索欄にキーワードを入れて検索すると、たくさんのサイトのリンクが表示されます。しかし、そのリンクの中でも必要な情報が得られる、つまり価値のあるものと、そうではないものが混ざっていますよね。この状態を「玉石混交」と言います。
「混交」は「混淆」と書く場合もありますが、読み方や意味は変わりません。また、「混合」は誤りなので気をつけましょう。
“玉”と“石”の意味するものとは…?
では、”玉”と”石”、どちらが価値のあるもので、どちらが価値のないものなのでしょうか。語源とともに見ていきましょう。
「玉石混交」は古代中国の『抱朴子』という書物の中に登場する故事、「真意眞僞倒し、玉石混淆す」という一節に基づいています。この一節は、「本物と偽物を間違えてしまい、貴重な玉とどうでもいい石が混ざる」という意味です。
ここでいう”玉”は宝石の一種で、ただの石ではありません。”石”はただの石ころです。よって、”玉”が価値のあるもので、”石”が価値のないもの…ということになります。
\次のページで「「玉石混交」の使い方を例文とともにチェック」を解説!/