
「強いて言えば」の英語表現
「強いて言えば」は英語で「If I had to say」と言います。直訳すると「もし私が言わなければいけないとしたら」ですよ。ここで「have」ではなく「had」を使う理由としては「言わなければいけないとしたら」という仮定法になっているからです。さて、例文をみていきましょう。
1.Who is your favorite actor?/Hmmm If I had to say,Tom Hanks.
好きな俳優さんは誰?/うーん。強いて言えば、トムハンクスかな。
2.What is your favorite Japanese foods?/ Hmm. I love all Japanese foods, but if I had to say, Tenpura.
好きな日本食は何?/うーん。日本食は全部好きだけど、強いて言えば、てんぷらかな。
「強いて言えば」と似たような英語表現・フレーズは?
最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。
似た表現「If I had to choose」
「If I had to choose」というフレーズを使っても、同じような意味を表現することができます。「choose」(選ぶ)という単語を使うことで、「もし選ばないといけないとしたら」という意味になりますよ。他には「If you ask me」(もしあなたが聞くのであれば)などと言う表現を使うことができます。例文をみていきましょう。
\次のページで「「強いて言えば」を英語で言ってみよう」を解説!/