この記事では英語の熟語「with ... 前置詞句」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…が<前置詞句>にある状態で」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC 910点で、現役の英語塾講師であるライターコウ ガブリエルを呼んです。一緒に「with ... 前置詞句」の意味や例文を見ていきます。

ライター/コウ ガブリエル

現役の英語塾講師。香港で小学校から高校生までに受験英語を指導。また、過去東京で留学する際に、日本人の社会人にTOEICやビジネス英語などを指導したことがある。 

熟語「with ... 前置詞句」の意味は?

image by iStockphoto

「with ... 前置詞句」は「…が<前置詞句>にある状態で」という意味です。実は、ネイティブの方がよく英作文に「with ... 前置詞句」を使いますよ。そこで、代表的な「with ... 前置詞句」の「with regard to…」、「with ease/ difficulty」と「with pleasure」をご紹介します。ネイティブのように幅広く「with... 前置詞句」を使いこなしたいなら、是非この機会に「with regard to…」、「with ease/ difficulty」と「with pleasure」を覚えておきましょう。

「with regard to…」:「〜に関して」

「with regard to...」は「〜に関して」という意味で、ビジネスメールでよく使われる表現です。

では、例文を見てみましょう。

I am writing with regard to your recent order.
ご注文に関してご連絡差し上げました。

I have nothing to say with regard to the recent demonstration.
最近のデモに関して言うことはありません。

With regard to travellers from Mainland China, the government has enforced a ban.
中国大陸からの観光客に関して、政府は禁止を実行しました。

「with ease/ difficulty」: 「簡易/苦労して」

「ease」は「easy」の名詞、「difficulty」は「difficulty」の名詞です。「with ease/ difficulty」のように、「with + 名詞」は副詞の働きをし、動詞を修飾します。

では、例文を見てみましょう。

She solved the problem with ease.
彼女は簡易にその問題を解決しました。

He is preparing for the exam with difficulty.
彼は苦労して、試験の準備をしています。

Everyone climbs the Mount Fuji with difficulty.
誰も苦労して富士山に登ります。

\次のページで「「with pleasure」: 「喜んで」」を解説!/

「with pleasure」: 「喜んで」

「pleasure」は名詞で、「喜び」という意味です。「with」を付け加えることにより、「喜んで」という意味になります。

Good news from friends is always received with pleasure.
友達からの良いお知らせはいつも喜んで受け取っています。

I would like to play with Mary with pleasure.
喜んでマリーと遊びます。

My mother always mixes business with pleasure on trips.
母はいつも旅行の時喜んで仕事をします。

熟語「with ... 前置詞句」を使いこなそう

この記事では熟語「with ... 前置詞句」の使用例を説明しました。ネイティブの方はよく作文や日常会話に「with regard to…」、「with ease/ difficulty」と「with pleasure」を使いますよ。

桜木先生のおっしゃる通り、「with care」や「with interest」、「with reference to...」や「with credit」など、「with ... 前置詞句」がいっぱいあるのです。

「with ... 前置詞句」を使ってみたいと思う方は、是非今回ご紹介したフレーズを使ってみてください。そして、「with ... 前置詞句」というパターンを使いこなせるように、英語の本をたくさん読んで、「with ... 前置詞句」のフレーズを蓄積しましょう。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「with … 前置詞句」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「with … 前置詞句」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「with … 前置詞句」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…が<前置詞句>にある状態で」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC 910点で、現役の英語塾講師であるライターコウ ガブリエルを呼んです。一緒に「with … 前置詞句」の意味や例文を見ていきます。

ライター/コウ ガブリエル

現役の英語塾講師。香港で小学校から高校生までに受験英語を指導。また、過去東京で留学する際に、日本人の社会人にTOEICやビジネス英語などを指導したことがある。 

熟語「with … 前置詞句」の意味は?

image by iStockphoto

「with … 前置詞句」は「…が<前置詞句>にある状態で」という意味です。実は、ネイティブの方がよく英作文に「with … 前置詞句」を使いますよ。そこで、代表的な「with … 前置詞句」の「with regard to…」、「with ease/ difficulty」と「with pleasure」をご紹介します。ネイティブのように幅広く「with… 前置詞句」を使いこなしたいなら、是非この機会に「with regard to…」、「with ease/ difficulty」と「with pleasure」を覚えておきましょう。

「with regard to…」:「〜に関して」

「with regard to…」は「〜に関して」という意味で、ビジネスメールでよく使われる表現です。

では、例文を見てみましょう。

I am writing with regard to your recent order.
ご注文に関してご連絡差し上げました。

I have nothing to say with regard to the recent demonstration.
最近のデモに関して言うことはありません。

With regard to travellers from Mainland China, the government has enforced a ban.
中国大陸からの観光客に関して、政府は禁止を実行しました。

「with ease/ difficulty」: 「簡易/苦労して」

「ease」は「easy」の名詞、「difficulty」は「difficulty」の名詞です。「with ease/ difficulty」のように、「with + 名詞」は副詞の働きをし、動詞を修飾します。

では、例文を見てみましょう。

She solved the problem with ease.
彼女は簡易にその問題を解決しました。

He is preparing for the exam with difficulty.
彼は苦労して、試験の準備をしています。

Everyone climbs the Mount Fuji with difficulty.
誰も苦労して富士山に登ります。

\次のページで「「with pleasure」: 「喜んで」」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: