この言葉の代表的な英訳は「That’s so funny!」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターBuppeを呼んです。一緒に「ウケる」の英訳や使い方を見ていきます。
ライター/greenforest
幼少期をインターナショナルスクールで過ごし、大学留学や海外勤務経験を経て身に着けた現地でも使える英語を伝授する。
「ウケる」の意味と使い方は?
「ウケる」という言葉は日本に住んでいたら必ず会話の中で耳にしたことがあると思います。今回は英語で「ウケる」をどう表現することができるのかを説明しますよ。それでは、「ウケる」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「ウケる」の意味
「ウケる」には、次のような意味があります。
1. 「評判である」または「面白い(笑える)」の意。
出典:日本語俗語辞書「ウケる」
「ウケる」の使い方・例文
次に「ウケる」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.最近は咀嚼音が含まれた動画が若者の間でウケているようだ。
2.その話、ウケる!
3.今回の漫才は高校生にはかなりウケたようだ。
\次のページで「「ウケる」の英語での表現は?」を解説!/