この言葉の代表的な英訳は「by halves」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLilygirlを呼んです。一緒に「いい加減」の英訳や使い方を見ていきます。
ライター/Lillygirl
中学時代に、苦手だった英語を克服した現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに、日々英語の解説にはげむ。
「いい加減」の意味と使い方は?
それでは、「いい加減」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
「いい加減」の意味
「いい加減」には、次のような意味があります。
1.仕事を最後までやり遂げずに途中で投げ出すさま。投げやり。無責任。
2.相当な程度に達しているので、ほどほどのところで終わってほしいさま。
3.程よい程度。手ごろ。適当。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「いい加減」
「いい加減」の使い方・例文
次に「いい加減」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.いい加減な仕事はするな。
2.いい加減、腹をたてるのをやめたらどうだ。
3.いい加減の湯だ。
\次のページで「「いい加減」の英語での表現は?」を解説!/