
「ふわふわ」の英語での表現は?

image by iStockphoto
日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。「ふわふわ」などオノマトペは音や様子などを象徴的にあらわす言葉ですので、何が「ふわふわ」しているかによって英語の表現も複数考えられます。
「ふわふわ」の英語表現
「ふわふわ」を表す英語表現で最も一般的なのが「fluffy」でしょう。これは形容詞で、名詞形、動詞形では「fluff」です。音の感じも「ふわふわ」に少し似ていますね。綿や雲など見た目や触感がふわふわした物、ケーキなどの食べ物にも使えます。
1.My favorite breakfast is the fluffy pancakes my mother makes me every Sunday.
日曜日に母が作ってくれるふわふわのホットケーキが私のお気に入りの朝食だ。
2.She has such fluffy hair.
彼女はとてもふわふわの髪の毛をしている。
3.I punched my pillow a few times so that it became soft and fluffy.
私は枕を何度か叩いてふわふわに整えた。
「fluffy」と似たような英語表現・フレーズは?
「fluffy」のほかにも「ふわふわ」を表現できる言葉をいくつか紹介しましょう。「float」や「furry」などを使うこともできますよ。
「ふわふわ」を表すその他の表現1「float」
見た目や触った感触以外にも、「ふわふわした動き」や「ふわふわした気持ち」といった表現もできますね。これらの動きや気持ちを表すには動詞「float」を使うのがぴったりです。
\次のページで「「ふわふわ」を表すその他の表現2「furry」」を解説!/