
この言葉の代表的な英訳は「immature」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「青臭い」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/ヤマトススム
10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。
「青臭い」の意味と使い方は?
それでは、「青臭い」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「青臭い」の意味
「青臭い」には、次のような意味があります。
1.青草のようなにおいがする。
2.未熟である、世間の実情をよく知らない。
出典:大辞林 第三版(三省堂)
「青臭い」の使い方・例文
次に「青臭い」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.最近話題の青汁は、青臭い匂いが少なくなったという意見が多い。
2.昔は青臭い文章を書いていた友達だったが、研究機関で仕事をするようになって成長した。
\次のページで「「青臭い」の英語での表現は?」を解説!/