
1.まもなく、3番線ホームに下り列車「○○行き」がまいります。
2.だれが本当の犯人なのか、まもなく判明することでしょう。
3.まもなく救助隊がやってきますので、もう少しの辛抱ですよ。
「まもなく」の英語表現
「まもなく」の英語表現でもっともシンプルかつよく使われるのが「soon」でしょう。さらに、この「soon」を用いた「as soon as」や「no sooner than」も、それぞれ「~するとすぐに」「~するやいなや」という意味を表します。
まずは、この「soon」をしっかりと身につけておくことで色々と応用もきくようになることでしょう。それでは、例文で確認してみましょう。
It’ll be soon ten o’clock.
時刻はまもなく10時になります。
I hope the war will soon be over.
戦争がまもなく終わることを願っているよ。
Soon after they were married, they moved to Tokyo.
結婚してまもなく、彼らは東京に引っ越した。
「soon」と似たような英語表現・フレーズは?
最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。
\次のページで「「at once」などを用いた言いかえ」を解説!/