
「ムカつく」の英語表現1
「吐き気がする。むかむかする。」という意味の「ムカつく」は「upset」や「feel sick」といった語句で表現する事ができます。
「upset」は色々な意味がある単語ですが、その中の一つが「不調の」という意味の形容詞で、主に胃の調子が悪い事を表す時に使われる語です。
「feel sick」は吐き気だけでなく、気分が悪い時全般に使われます。
1.Every time I eat greasy Chinese foods, my stomach gets upset.
脂っこい中華料理を食べるといつも胃がムカつく。
2.The sea was so choppy that I started feeling sick in the boat.
海は波が高く荒れていたのでボートの中でだんだん気分が悪くなってむかむかしてきた。
「ムカつく」の英語表現2
「しゃくにさわって腹が立つ。」という意味の「ムカつく」は「annoying」「irritating」で表現できます。どちらも「イライラさせる」という意味の形容詞で、ほとんどの場合この二つの語は置き換えて使うことができますが「irritating」の方が少しだけフォーマルで、きつい印象の言い方です。
それぞれ動詞では「annoy」「irritate」と言い、こちらも「イライラさせる」という意味でよく使われます。
他には「piss off」というフレーズもよく使われますがこちらはいわゆるスラングで、下品な言い方なので使う場面には気をつけましょう。「A piss B off」で「AがBをムカつかせる」です。
1.You are just so annoying.
あなたって本当にムカつく奴だね。
2. I knew she was trying to annoy me but what she said didn’t do anything to me.
彼女が私をムカつかせようとしてたのはわかっていたけど、彼女の言ったことは私には全く効かなかった。
3. A buzzing noise of mosquitoes was super irritating and it continued all night.
蚊がブンブンという音が本当にムカついたしそれが一晩中続いたんだ。
4.I don’t know why but the way he talks irritates me so bad.
何だかよくわからないけどあいつの話し方にムカついてしょうがない。
5.He never comes on time. That pisses me off!
あいつ絶対に時間通りに来ないんだ。ムカつくんだよ!
\次のページで「「ムカつく」を英語で言ってみよう」を解説!/