
【英語】kindly の使い方を現役塾講師がわかりやすく解説!kindly には2つの品詞があることに注意
10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムと一緒に解説していきます。

ライター/ヤマトススム
10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。
形容詞と副詞の kindly

image by iStockphoto
ここでは、kindly の使い方について説明していきます。kindly は形容詞としても副詞としても使うことができるので、それぞれの意味や使い方を例文とともに詳しく見ていきましょう。
形容詞としての kindly
一つめは、形容詞としての kindly の説明です。形容詞なので、SVC や SVOC の文で C の位置で使われたり、「a + 形容詞 + 名詞」という名詞句の一部として使われることもあります。意味は「親切な、穏やかな、気持ちよい」などです。
He is kindly toward his subordinates.
彼は部下に優しい。
She entertained her guests with a kindly adress.
彼女は思いやりのある応対でゲストをもてなした。
副詞としての kindly
二つめは、副詞としての kindly の説明です。副詞なので名詞以外の修飾をしますが、kindly は意味合いから動詞の修飾をすることが多くなっています。意味は「親切に、ていねいに、優しく、快く」などです。
They offered convenient services kindly.
彼らは快く便利なサービスを提供した。
You had better ask the inquiries kindly.
あなたはお問い合わせにていねいに答えたほうがよい。
\次のページで「kindly のもとの語や派生語」を解説!/