【英語】「品詞」の見分け方を現役塾講師がわかりやすく解説!紛らわしいケースをチェックしよう
10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムと一緒に解説していきます。
ライター/ヤマトススム
10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。
品詞とは
image by iStockphoto
品詞の見分け方の前に、品詞にはどのようなものがあるか、品詞の判別に役立つ文型の基本を見ていきましょう。それぞれの特徴をつかんでおくと、判別に役に立ちます。
#1 品詞にはどのようなものがあるか
まずは、品詞には何があるかを見ていきます。分類の仕方はさまざまありますが、主なものを役割と一緒にチェックしてみましょう。とくに、形容詞と副詞は混同しやすいので、役割をはっきりと知っておくといいですね。
名 詞 … 物や人の名前。主語や補語、目的語になれる。
冠 詞 … 名詞の前におき、名詞を特定のものか不特定のものかを表す。
形容詞 … 人や物など名詞の性質や状態などを表す。文の補語になれる。
副 詞 … 動作や状態のようすや程度を表す。名詞以外を修飾する。
代名詞 … 名詞の代わりをする。
動 詞 … 主語の動作を表す。過去を表すことができる。
助動詞 … 動詞に気持ちを付け加える。
接続詞 … 語や文をつなぎ、うしろに主語、動詞をおく。
前置詞 … 名詞や動名詞の前において修飾する。
品詞と文型
次は、品詞と文型の関係について見ていきます。文型を理解することで品詞が判別できることもあるので、重要なポイントです。
以下、主語 = S, 動詞 = V, 補語 = C, 目的語 = O として表しています。
第1文型:S名詞 V動詞
第2文型:S名詞 V動詞 C名詞or形容詞
第3文型:S名詞 V動詞 O名詞
第4文型:S名詞 V動詞 O名詞 O名詞
第5文型:S名詞 V動詞 O名詞 C名詞or形容詞
\次のページで「間違いやすい品詞判別」を解説!/