
【英語】1分でわかる!「for one thing」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「一つには」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「for one thing」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Moe
英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。
熟語「for one thing」の意味は?

image by iStockphoto
熟語「for one thing」は「一つには」ということを表します。「thing」はさまざまな場面で使える単語です。たとえば、「many things」といえば、「たくさんのこと」になり、「sweet thing」は「甘いもの」となります。また、文頭に「thing」を置いて、関係代名詞で文章を作るということも可能です。
意味その1 「一つには」
「for one thing」は「一つには」という意味です。例や理由を挙げるときに使えます。「for another」を一緒に用いることで、さらにもう一つの理由や例を述べることが可能です。
I like animals. For one thing, they are so cute ; for another, they always make me happy.
私は動物が好きだ。一つの理由として可愛いことが挙げられる。そしてもう一つの理由は、彼らはいつも私を幸せにしてくれるからだ。
I want to be an English teacher. For one thing, I like to teach. For another, I want to tell them how fun to learn English is.
私は英語の先生になりたい。一つの理由としては、私は教えることが好きだからだ。もう一つの理由は、英語を学ぶ楽しさを伝えたいことが理由だ。
I want to do what I like. For one thing, I can worl harder if I have a job that I like.
私は好きなことをやりたい。一つの理由として、好きなことであれば頑張ることができるからだ。
熟語「for one thing」の言い換えや、似た表現は?
「for one thing」に似た表現として、「for example」「for instance」「like」「such as」「because」「so」「threfoere」があります。
\次のページで「類似表現例その1:「for example」「for instance」「like」「such as」を使った言い換え」を解説!/