元素は「非金属」元素と「金属」元素に分類することができる。金属元素はその名の通り金や銀、鉄やアルミニウムなど身の回りにある金属を構成する元素のことです。では「非金属」元素はどんな元素のことかわかるか?非金属元素を学ぶことは化学結合や物質の理解につながるので分からない奴はぜひここで覚えていってくれ。
それでは非金属元素の性質や種類について、本屋に行くととりあえず理工書コーナーで化学や元素の本を見ているという10年以上の元素マニア、たかはしふみかが解説していきます。
ライター/たかはし ふみか
周期表と「非金属」元素、「金属」元素
image by Study-Z編集部
周期表を見てください。横に7行、縦に18列となっていますね。この横の行を周期、縦の列を族といいます。周期表の左上にある元素番号1番の水素、そして周期表の右側の方にあるオレンジ色の元素が非金属に分類されている元素です。そして残りの緑色の元素が金属元素となります。非金属元素と金属元素の違いはどういうイオンになるのか、どういう結合をするのかということがポイントです。
こちらの記事もおすすめ
3分で簡単「単体」!「単体」になるのはどんな元素?元家庭教師が説明!
おさらい イオンや結合に関わる最外殻電子
image by Study-Z編集部
こちらの記事もおすすめ
原子同士の「共有結合」について化学系学生ライターがわかりやすく解説
\次のページで「まずはこれを覚える!よく出てくる非金属元素」を解説!/