
【英語】1分でわかる!「propose a toast to …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「…への乾杯の音頭をとる」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「propose a toast to …」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Moe
英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。
熟語「propose a toast to …」の意味は?

image by iStockphoto
熟語「propose a toast to …」は「…への乾杯の音頭をとる」という意味です。「propose」は「~に結婚を申し込む」という意味のほかに、「~を提案する」ということも表します。「toast」は「乾杯」のほかに、口語で「命運が尽きる」ということも表す単語です。
意味「…への乾杯の音頭をとる」
「propose a toast to …」は「…への乾杯の音頭をとる」ということを表す熟語です。「…」には人を当てはめます。
また、「propose」の代わりに「make/ have/give」を使って、「make (have/give) a toast」としても問題ありません。「toast」には「a」が付くことを忘れないようにしてくださいね。
I proposed a toast to the bloom and bride.
私は新郎新婦への乾杯の音頭をとった。
We have a party tonight because he got a job. On his party, I proposed a toast to him.
彼の仕事が決まったので、今夜はパーティーを開いている。パーティーで私は彼への乾杯の音頭をとった。
熟語「propose a toast to …」の言い換えや、似た表現は?
「propose a toast to …」と似た表現として、「Cheers!」「Bottoms up!」「Raise a glass」があります。また、飲みに行くことに関連する表現は「It’s on me.」「Let me buy you a drink.」「I got tipsy/drunk.」です。それぞれの表現の意味や使い方を例文と一緒に見てみましょう。
\次のページで「類似表現例:「Cheers!」「Bottoms up!」「Raise a glass」を使った言い換え」を解説!/