この記事では英語の熟語「keep up with …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…に遅れずついていく」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC865点で、フリーのビジネスコンサルタント兼ライターmatatabizを呼んです。一緒に「keep up with …」の意味や例文を見ていきます。

ライター/サシスセソー

フリーのビジネスコンサルタント。20年来英語圏のヘルスケアビジネス・サービスの調査に携わる。

熟語「keep up with …」の意味は?

image by iStockphoto

keep up with …」は「何かに遅れないようについていく」という意味の熟語です。この何かには、人物、流行、生産など、様々な物事が当てはまります。これらの何かがある一定の速さで動いたり、増えたりと変化する時に、同じ速さでついていくというニュアンスを持つ熟語です。

ちなみに「keep up with」を使った慣用句に「keep up with the Joneses」があります。この意味は「社会から落ちこぼれていると感じないように、周囲の人々と同じものを購入するなど、同じ行動を取る」です。

意味その1 「何か、誰かに遅れないようについていく」

何かの近くにある物体や、人物が一定の速さで動いたりしている時に、その変化の速度にあわせて遅れないでついていくという意味です。既に何かがわかっている場合は「keep up」と表現されることがあります。

Production of new wireless ear buds has not kept up with demand.
新型のワイヤレスイヤホンの生産が、ずっと需要(の増加)に追いついていません

He managed to keep up with her while they ran 10 km.
10㎞走っている間、彼は何とか彼女(の走る速さ)についていきました

She tends to work through her lunch hour to keep up with her work.
彼女は仕事(の進行)に遅れない=ついていけるよう、昼休み時間も仕事をしがちです。

For many of us, digital revolution is too fast to keep up.
わたしたちの多くには、デジタル革命(の動き)は早すぎてついていけません。

Last speaker talked so fast that I could not keep up with what he was saying.
最後の講演者はとても早口だったので、何の話なのかついていけませんでした。

意味その2 「誰かと連絡を取り続ける」

「keep up with …」には、誰かとずっと連絡を取り続けるという意味もあります。ただし、主に手紙を使ったやりとりを続けるというような、頻繁に連絡を取らないというニュアンスです。電子メールなどインターネットが普及している現在でもこのニュアンスを踏まえて使うようにしましょう。

How many of your elementary school friends do you keep up with?
小学校の友達の何人と今でも連絡を取り合っていますか。

I have kept up with a dozen of friends only by new year greeting cards.
わたしは年賀状だけの連絡となっている友達が少なからずいます。

Even our aunts and uncles we hardly keep up with them these days.
最近では叔母や叔父ともほとんど連絡を取っていません

\次のページで「熟語「keep up with …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

熟語「keep up with …」の言い換えや、似た表現は?

「keep up with …」は、その1の意味では「keep pace with」、その2の意味では「be in contact with」「be in touch with」などが言い換え表現です。同じ「動詞+with」の構造を持っています。

言い換え例:keep pace with…を使った言い換え

keep pace with…」は、何かに一緒について行くという意味の熟語です。「keep up with …」のように遅れないように同じ速さでついていくというニュアンスはありません。人や何か動くものの後についていくということでは動詞「follow」がわかりやすいですね。

Please slow down, or we can’t keep pace with you.
速度を落としてください。そうしないと、わたしたちは(あなたに)ついていけません

Companies must keep pace with adoption of new internet technologies as soon as possible.
企業はできるだけ速やかに新しいインターネット技術についていく=適応する必要があります。

If you could keep pace with that group, you will ever lose the way .
あの集団についていくことができれば、決して道に迷いません。

言い換え例:be in contact with, be/keep/get in touch withを使った言い換え

「連絡を取る」という意味では、「be in contact with」や「be in touch with」などが言い換え表現です。動詞が異なるだけで基本的な構造は同じになります。なお、後者のbe動詞は「keep、ge」に置き換えることができますよ。

Anyone in this team can be in contact with using the newest smartphone application.
このチームの人は誰でも、最新のスマートフォンアプリで連絡を取ることができます

Nowadays patients are in touch with doctors via internet.
この頃は、患者はインターネットを使って医者と連絡を取ります

Manager wanted to keep in touch with us even tough he was on vacation.
マネージャーは長期休暇の間であっても、私たちと連絡を取りたがっていました

\次のページで「熟語「keep up with …」を使いこなそう」を解説!/

熟語「keep up with …」を使いこなそう

keep up with …」は「何かに遅れないようについていく」という意味の熟語でした。この何かに該当するのは、人や物の物理的な動きや知識・技術が進展になります。また、することが該当公共交通機関や小型の乗り物に乗車、乗船、搭乗する時に使う熟語でした。また「誰かと連絡を取り続ける」という意味もありました。ただし、連絡の頻度は低くゆるいつながりを続けるというニュアンスでしたね。

他にも「何かに注意・関心を向け続ける、情報を取り続ける」や「何かにお金を払い続ける」を載せている辞書もあります。ここではしっかりと「遅れずについていく」という意味での使い方をモノにしてください。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「keep up with …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – ページ 2 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「keep up with …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

熟語「keep up with …」の言い換えや、似た表現は?

「keep up with …」は、その1の意味では「keep pace with」、その2の意味では「be in contact with」「be in touch with」などが言い換え表現です。同じ「動詞+with」の構造を持っています。

言い換え例:keep pace with…を使った言い換え

keep pace with…」は、何かに一緒について行くという意味の熟語です。「keep up with …」のように遅れないように同じ速さでついていくというニュアンスはありません。人や何か動くものの後についていくということでは動詞「follow」がわかりやすいですね。

Please slow down, or we can’t keep pace with you.
速度を落としてください。そうしないと、わたしたちは(あなたに)ついていけません

Companies must keep pace with adoption of new internet technologies as soon as possible.
企業はできるだけ速やかに新しいインターネット技術についていく=適応する必要があります。

If you could keep pace with that group, you will ever lose the way .
あの集団についていくことができれば、決して道に迷いません。

言い換え例:be in contact with, be/keep/get in touch withを使った言い換え

「連絡を取る」という意味では、「be in contact with」や「be in touch with」などが言い換え表現です。動詞が異なるだけで基本的な構造は同じになります。なお、後者のbe動詞は「keep、ge」に置き換えることができますよ。

Anyone in this team can be in contact with using the newest smartphone application.
このチームの人は誰でも、最新のスマートフォンアプリで連絡を取ることができます

Nowadays patients are in touch with doctors via internet.
この頃は、患者はインターネットを使って医者と連絡を取ります

Manager wanted to keep in touch with us even tough he was on vacation.
マネージャーは長期休暇の間であっても、私たちと連絡を取りたがっていました

\次のページで「熟語「keep up with …」を使いこなそう」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: