
【英語】1分でわかる!「have an effect on …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「…に影響を及ぼす」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターBuppeを呼んです。一緒に「have an effect on…」の意味や例文を見ていきます。

ライター/greenforest
幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学と海外勤務経験を経て身につけた「生きた英語」を紹介する。
熟語「have an effect on …」の意味は?

image by iStockphoto
「have an effect on …」の意味は「…に影響を及ぼす」です。一緒に学習していきましょう。
意味その1 「…に影響を及ぼす」
「…に影響を及ぼす」という意味をもつ「have an effect on …」。effectは名詞で「効果」「結果」「影響」等の意味がありますので、have(与える・及ぼす)とon(~に)をつけて「have an effect on …」とすることで、「~に影響(効果・結果)を及ぼす」といった意味になりますよ。何かが原因で、ある結果を引き起こすといったニュアンスです。まずは例文をみていきましょう。
I think your bad attitude will have an effect on your grades.
あなたの悪い態度は成績に影響を及ぼすだろう。
This earthquake will have an effect on tomorrow’s event.
この地震は明日のイベントに影響するだろう。
I don’t think education has an effect on one’s personality.
私は教育が人の性格に影響するとは思わない。
I think blood type doesn’t have an effect on one’s character.
私は血液型が人の性格に影響を及ぼさないと思う。
A politician has an effect on lawmaking.
政治家は立法に影響を及ぼすことが出来る。
熟語「have an effect on…」の言い換えや、似た表現は?
「have an effect on…(…に影響を及ぼす)」の似た表現に「affect」と「influence」を使った表現があります。詳しく見ていきましょう。
\次のページで「言い換え例:「affect」を使った言い換え」を解説!/