この記事では「例えば」を英訳するについて解説する。

端的に言えばこの言葉の英訳をすると「for example」ですが、この言葉の幅広い意味やニュアンスを理解すると、英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「例えば」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/ヤマトススム

10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。

「例えば」の意味と使い方は?

それでは、「例えば」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「例えば」の意味

「例えば」には、次のような4つの意味があります。以下のうち、2から4については、いずれも例えたり仮の表現になるので似ていますが、それぞれニュアンスが違いますよ。

1.前に述べた事柄に対して具体的な例をあげて説明するときに用いる語。例をあげていえば。
2.多く「ようだ」「ごとし」を伴って、ある事柄を他の事にたとえるときに用いる語。あたかも。
3.ある場合を仮定するときに用いる語。もしも。仮に。
4.てっとり早く言うと。端的に言えば。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「例えば」の使い方・例文

次に「例えば」の使い方を例文を使って見ていきましょう。違いがわかりにくい場合は、ほかの表現に言い換えてみると違いが見えてきますよ。

1.言語でいうと、例えばラテン語に興味がある。
2.京都は日本人より外国人旅行者が多く目につき、例えば海外旅行に行ったかのようだ
3.例えば月額料金がもう少し安いとしたら、費用には満足できる。
4.例えば、自分が早く社長になってしまいたいということだ。

\次のページで「「例えば」の英語での表現は?」を解説!/

「例えば」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を例文を交えながら見ていきましょう。

「例えば」の英語表現

「例えば」の表現は複数の表現をすることができます。最も代表的なのは、具体例を示す場合の「for example」です。例える場合に使うなら、「as if」は「まるで…のよう」という意味合いがあります。ほかには、仮定を表す場合の「if」で「もし…なら」、手短にいうときの「in short」という表現もありますよ。

1.I want my children to lern by experience, for example, camp.
  私は、子供たちに例えばキャンプなど体験によって学んでもらいたい。

2.She improved her English conversation as if she studied abroad.
  彼女は、例えば留学したかのように英会話が上達した。

3.He may become a popular teacher if he does lessons online.
  例えば彼はオンラインでレッスンすれば、人気の講師になるかもしれない。

4.In short, the plan will be waste of time and money.
  例えば、その計画は時間とお金を無駄にするだろう。

「例えば」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現をいくつか見ていきましょう。

似た表現「for instance」「such as …」

言い回しは異なりますが、下記でも「例えば」と同じような意味を表現することができます。「such as」のほうは「例えば…のような」として使われますが、単に「…のような」と「例えば」を省略した表現も一般的です。

\次のページで「「例えば」を英語で言ってみよう」を解説!/

1.The characteristic of this famous store is for instance reservation-only.
  この有名な店の特徴は、例えば完全予約制だ。

2.The activity such as a study session is necessary for us.
  例えば勉強会のような取り組みは、私たちにって必要だ。

「例えば」を英語で言ってみよう

この記事では「例えば」の意味・使い方・英訳を説明しました。「例えば」という日本語は守備範囲が広く、例を示す場合の「例えば」のほかに「まるで…のよう」「もし…なら」の意味でも使うことができます。英訳する場合は、意味合いによって単語や表現を選択することになるので、注意が必要ですね。

似た表現で紹介したものはほぼ言い換え可能な表現であり、さらには「e.g.」という略語も使うことができます。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「例えば」は英語でどう表現する?「例えば」の英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「例えば」は英語でどう表現する?「例えば」の英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「例えば」を英訳するについて解説する。

端的に言えばこの言葉の英訳をすると「for example」ですが、この言葉の幅広い意味やニュアンスを理解すると、英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「例えば」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/ヤマトススム

10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。

「例えば」の意味と使い方は?

それでは、「例えば」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「例えば」の意味

「例えば」には、次のような4つの意味があります。以下のうち、2から4については、いずれも例えたり仮の表現になるので似ていますが、それぞれニュアンスが違いますよ。

1.前に述べた事柄に対して具体的な例をあげて説明するときに用いる語。例をあげていえば。
2.多く「ようだ」「ごとし」を伴って、ある事柄を他の事にたとえるときに用いる語。あたかも。
3.ある場合を仮定するときに用いる語。もしも。仮に。
4.てっとり早く言うと。端的に言えば。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「例えば」の使い方・例文

次に「例えば」の使い方を例文を使って見ていきましょう。違いがわかりにくい場合は、ほかの表現に言い換えてみると違いが見えてきますよ。

1.言語でいうと、例えばラテン語に興味がある。
2.京都は日本人より外国人旅行者が多く目につき、例えば海外旅行に行ったかのようだ
3.例えば月額料金がもう少し安いとしたら、費用には満足できる。
4.例えば、自分が早く社長になってしまいたいということだ。

\次のページで「「例えば」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: