
【英語】1分でわかる!「take (one’s) revenge on …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

端的に言えばこの熟語の意味は「〜に仕返しをする」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC880点で、現役の大学生であるライターTakaosushiを呼んだ。一緒に「take (one’s) revenge on …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。
ライター/Takaosushi
英語を勉強することが好きで英語科に通う大学3年生。英語を言語学としても勉強する筆者が詳しく解説していく。
熟語「take (one’s) revenge on …」の意味は?

image by iStockphoto
「take (one’s) revenge on …」は「〜に復讐をする」「〜に仕返しをする」という意味です。「revenge」はそのまま動詞として使われることもありますが、今回は名詞として使われています。動詞の「avenge」も「復讐する」という意味ですが「revenge」が「個人的な恨みのために復讐をする」というニュアンスなのに対して「avenge」は「正義感によって悪に制裁を下す」というニュアンスです。
ちなみに日本語で「リベンジ」というと「1度失敗したものにもう1度挑戦すること」という意味でも使われますが、英語にはそのような意味は含まれません。
意味 「〜に復讐をする」
「take (one’s) revenge on …」には先程解説したとおり「〜に復讐をする」「〜に仕返しをする」という意味があり、「on」のあとには人がはいります。また、「take (one’s) revenge on A for B」は「AにBに対する復讐をする」という意味です。Bには名詞または動名詞がはいります。
それでは例文を見ていきましょう。
He took revenge on his classmate for making fun of him.
彼は彼をからかったクラスメイトに復讐をした。
She will take her revenge on her ex boyfriend for cheating on her.
彼女は元彼が浮気をしていたことに対して仕返しをするつもりだ。
I’ll take revenge on her for what she has done to me.
私は彼女が私にしてきたことに対して復讐するつもりだ。
※1文目の「make fun of A」は「Aをからかう」という意味のイディオムです。

ここで見たように、熟語「take (one’s) revenge on …」には複数の使い方があるぞ。「take (one’s) revenge on A for B」も併せて覚えておこう!
熟語「take (one’s) revenge on …」の言い換えや、似た表現は?
次に「take (one’s) revenge on …」の言い換え表現を紹介していきます。
\次のページで「言い換え例:「get back at」を使った言い換え」を解説!/