英語の熟語

【英語】1分でわかる!「more than one …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「more than one …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「複数の〜」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC880点で、現役の大学生であるライターTakaosushiを呼んだ。一緒に「more than one …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Takaosushi

英語を勉強することが好きで英語科に通う大学3年生。言語学としても英語を勉強する筆者が詳しく解説していく。

熟語「more than one …」の意味は?

image by iStockphoto

「more than one …」には「複数の〜」「2つ以上の〜」という意味があります。この表現の用法はネイティブでも混乱することが多いです。うしろには名詞の単数形がくることに加え、そのうしろにさらに動詞が続く場合はその動詞も単数形となります。

「one」があるのでうしろに続く名詞が単数形になるのは理解しやすいですが、「複数の〜」を意味する「more than one …」のうしろに動詞の単数形が続くというのは違和感があるかもしれません。しかし、文法的に正しいとされるのは動詞の単数形です。(動詞の複数形を使うネイティブも少なくないようです)

意味「複数の〜」

「more than one …」には「複数の〜」「2つ以上の〜」という意味があり、先ほども解説した通り「one」のあとには名詞の単数形が、さらに動詞が続く場合には動詞の単数形がきます。

それでは例文を見ていきましょう。

You shouldn’t love more than one woman at the same time.
同時に2人以上の女性を愛すべきではない。

Students asked him more than one question.
学生は彼に複数の質問をした。

More than one person was involved in the incident.
複数の人間がその事件に関与していた。

※ 3つ目の文の「was」を「were」にしてしまわないように注意しましょう!

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ここで見たように、熟語「more than one …」には「複数〜」「2つ以上の〜」という意味があるぞ!後ろに続く名詞や動詞を複数形にしてしまわないように注意しよう!

熟語「more than one …」の言い換えや、似た表現は?

次に「more than one …」の言い換え表現を紹介していきます。

\次のページで「言い換え例:「several」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: