日本人が日本語を話す際、わかりきった内容やしつこい繰り返しは無意識に省略している。こうやって省略するのは、英語でも同じことです。ここでは、繰り返しを避ける場合と節の中で「主語 + 動詞」を省略する場合とに分けて理解をすすめていくといい。

10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムと一緒に解説していきます。

ライター/ヤマトススム

10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。

反復を避けるための省略

image by iStockphoto

省略構文のうち、前述されていることで反復を避けて省略される場合について見ていきます。ここでは、助動詞やbe動詞の後ろを省略したり、不定詞を省略したりする表現を例文を交えて確認していきましょう。

助動詞やbe動詞のあとの省略

一つめは、助動詞の後ろやbe動詞の後ろを省略する構文についての説明です。前述があるために繰り返しを避ける表現ですが、助動詞の直後の動詞やbe動詞の直後の補語を省略することがあります。そうすることで、簡潔な文になりますよ。

She said she would come, but she didn't ☆.(☆にcomeが省略)
彼女は来るつもりだと言ったが、来なかった。

Nobushige is smart as his father used to be ☆.(☆にsmartが省略)
ノブシゲは彼の父がそうであったように賢い。

不定詞の省略

二つめは、不定詞の省略についての説明です。こちらも前述されていて繰り返しを避ける表現ですが、不定詞の to は残して動詞の原形の部分を省略します。このような省略のことを「代不定詞」という言い方をすることがありますよ。

Will you clean this room? ー I'll be glad to ☆.(☆に clean this roomが省略)
この部屋を掃除してくれませんか。 ー 喜んでやりましょう。

You can read these books whenever you want to ☆.(☆に read these books)
あなたはこれらの本を読みたいときにいつでも読むことができます。

\次のページで「節における「主語 + 動詞」の省略」を解説!/

節における「主語 + 動詞」の省略

image by iStockphoto

省略構文のうち、接続詞がつくる節の主語と動詞が省略されることがあります。この場合の省略が起こる条件や慣用表現であるのかどうかなど、各用法の細かいルールを確認しながら見ていきましょう。

副詞節の「主語 + be動詞」の省略

まずは、副詞節の中の「主語 + 動詞」の省略について説明します。when, while, if, though, unless などを含む従属節である副詞節のある文において、副詞節の主語と主節の主語が一致しているときに「主語 + be動詞」が省略可能となる表現です。

When ☆ young, I would often go fishing.(☆に I was が省略)
若いときは、よく釣りをしに行ったものだ。

Though ☆ busy, he studies for the examination.(☆に he is が省略)
忙しいけれども、彼は受験に向けて勉強している。

if節の「主語 + 動詞」の省略

最後は、if 節中の「主語 + 動詞」の省略についての説明です。if 節中では、「if any …」「if possible …」「if not …」などの慣用的な表現において「主語 + 動詞」が省略されることがあります。いくつか種類があるので、チェックしておくといいですね。

Would you correct errors, if ☆ any ☆.(☆に there are, errors)
もし誤りがあれば、正していただけませんか。

I'd like to talk with her, if ☆ possible.(☆に it is)
もし可能ならば、私は彼女と話したい。

\次のページで「省略構文では、節の中での「主語 + 動詞」の省略に注目!」を解説!/

省略構文では、節の中での「主語 + 動詞」の省略に注目!

今回の記事では、省略の構文を解説しました。繰り返しを避ける省略では、英文では簡潔な文が好まれることもあり、聞き手や読み手にわかる範囲で省略されることが多くなります。

節の中での省略については、「主節の主語」と「副詞節の主語」が一致している場合のみ省略できることを忘れないようにしましょう。if 節の慣用表現はたくさんあるので、要チェックです。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】省略構文を現役塾講師がわかりやすく解説!「主語 + 動詞」の省略に注目 – Study-Z
英語の勉強法

【英語】省略構文を現役塾講師がわかりやすく解説!「主語 + 動詞」の省略に注目

日本人が日本語を話す際、わかりきった内容やしつこい繰り返しは無意識に省略している。こうやって省略するのは、英語でも同じことです。ここでは、繰り返しを避ける場合と節の中で「主語 + 動詞」を省略する場合とに分けて理解をすすめていくといい。

10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムと一緒に解説していきます。

ライター/ヤマトススム

10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。

反復を避けるための省略

image by iStockphoto

省略構文のうち、前述されていることで反復を避けて省略される場合について見ていきます。ここでは、助動詞やbe動詞の後ろを省略したり、不定詞を省略したりする表現を例文を交えて確認していきましょう。

助動詞やbe動詞のあとの省略

一つめは、助動詞の後ろやbe動詞の後ろを省略する構文についての説明です。前述があるために繰り返しを避ける表現ですが、助動詞の直後の動詞やbe動詞の直後の補語を省略することがあります。そうすることで、簡潔な文になりますよ。

She said she would come, but she didn’t ☆.(☆にcomeが省略)
彼女は来るつもりだと言ったが、来なかった。

Nobushige is smart as his father used to be ☆.(☆にsmartが省略)
ノブシゲは彼の父がそうであったように賢い。

不定詞の省略

二つめは、不定詞の省略についての説明です。こちらも前述されていて繰り返しを避ける表現ですが、不定詞の to は残して動詞の原形の部分を省略します。このような省略のことを「代不定詞」という言い方をすることがありますよ。

Will you clean this room? ー I’ll be glad to ☆.(☆に clean this roomが省略)
この部屋を掃除してくれませんか。 ー 喜んでやりましょう。

You can read these books whenever you want to ☆.(☆に read these books)
あなたはこれらの本を読みたいときにいつでも読むことができます。

\次のページで「節における「主語 + 動詞」の省略」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: