
【英語】1分でわかる!「in one’s teens/twenties, etc.」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

端的に言えばこの熟語の意味は「10代/20代などで」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC 910点で、現役の英語塾講師であるライターコウ ガブリエルを呼んだ。一緒に「in one’s teens/twenties, etc.」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/コウ ガブリエル
現役の英語塾講師。香港で小学校から高校生までに受験英語を指導。また、過去東京で留学する際に、日本人の社会人にTOEICやビジネス英語などを指導したことがある。
熟語「in one’s teens/twenties, etc.」の意味は?

image by iStockphoto
友達とお喋りする時、よく過去を振り返って忘れられない思い出を話したりしますよね。その時、「in one’s teens/ twenties, etc.」という熟語は極めて役に立ちます。
「in one’s teens/ twenties, etc.」は「10代、20代などで」という意味です。ネイティブの方がよく日常会話でこの熟語を使うので、是非この機会に「in one’s teens/ twenties, etc.」の意味と使い方を覚えておきましょう。
意味 「10代、20代などで」
「in one’s teens/ twenties, etc.」は「10代、20代などで」という意味です。この熟語は過去の出来事や将来の計画を語る時によく使います。また、より明確に年齢を示すために、「one’s」 と 「teens/ twenties」の間に「early(前期)」、「mid(中期)」と「late(後期)」を付け加えることがあるのです。
では、例文を見てみましょう。
I want to create an English learning platform in my early twenties.
20代前期で英語学習の討論の場を作りたいです。
I have taken the ABRSM Piano Grade 8 examination in my late teens.
10代後期でABRSMのピアノグレード8の試験を受けました。
He wants to pass the Eiken grade 1 exam in his early twenties.
彼は20代前期で英検一級に受かりたいと思っています。
熟語「in one’s teens/twenties, etc.」の言い換えや、似た表現は?
「in one’s teens/ twenties」は「around… years old」に置き換えることができます。また、「in one’s teens/ twenties」の似た表現として、「out of one’s teens/twenties, etc. 」がありますよ。
言い換え例:「around… years old」を使った言い換え
「around」は「大体」という意味です。よって、「around… years old」は日本語で「大体◯歳」という訳になり、おおよその年齢を表します。
\次のページで「似た表現例:「out of one’s teens/ twenties, etc.」を使った似た表現」を解説!/