
【英語】1分でわかる!「read … out」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「…を音読する」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んです。一緒に「read … out」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Moe
英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。
熟語「read … out」の意味は?

image by iStockphoto
熟語「read … out」は「…を音読する」という意味です。「read」には「~を読む」ということを表します。そのほかにも、無線で連絡を取るときには、「理解する」という意味になりますよ。「read … out」の意味や使い方を例文と一緒に確認をしてみましょう。
意味「…を音読する」
「read … out」は「…を音読する」という意味です。「read out loud」と言っても「音読する」ということを表すことができます。一方で、「黙読する」と言いたいときは、「read silently」です。
「it」を入れる場合は、「…」の部分に置きます。また、その他の名詞を置きたい場合は、「out」の後に名詞を置くので、覚えておくと良いでしょう。2番目の例文の「draft」は「原稿」ということを表します。
I read it out.
私はそれを音読した。
I read out an draft for my speech.
私はスピーチの原稿を音読した。
I read out the sentence to practice English.
私は英語の練習のために文章を音読した。
熟語「read … out」の言い換えや、似た表現は?
「read … out」の言い換え表現として、「read aloud」があります。また、「read … out」に関連した表現は「look over」「scan」「write down」「overlook」です。それぞれの表現の使い方を例文と一緒に確認をしてみましょう。
\次のページで「言い換え例:「read aloud」を使った言い換え」を解説!/