英語の熟語

【英語】1分でわかる!「with/in regard to …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「with/in regard to …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「〜に関して」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC910点で、現役の英語塾講師であるライターコウ ガブリエルを呼んだ。一緒に「with/in regard to …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/コウ ガブリエル

現役の英語塾講師。香港で小学校から高校生までに受験英語を指導。また、過去東京で留学する際に、日本人の社会人にTOEICやビジネス英語などを指導したことがある。

熟語「with/in regard to …」の意味は?

image by iStockphoto

「with/in regard to …」は「〜に関して」という意味です。この熟語は少し硬いですが、ネイティブの方はビジネスの場面でもよくよく使いますよ。ビジネス英語をさらに磨きたい方は、是非この機会に「with/in regard to …」の意味と使い方を覚えておきましょう。

意味 「〜に関して」

「with/ in regard to」は「〜に関して」という意味です。この熟語は「about」より遥かにフォーマルな表現で、ビシネスメールやビジネス書類を作成する時によく使います。

では、例文を見てみましょう。

I am writing to you with regard to the mail of 20th October 2019.
2019年10月20日にお送りいただいたメールに関して、お返事申し上げます。

I have something to say with regard to this project.
このプロジェクトに関して言いたいことがあります。

I am writing an article in regard to the high-protein diet.
高タンパク質のダイエットに関して、文章を作成しています。

熟語「with/in regard to …」の言い換えや、似た表現は?

「with/in regard to …」の言い換えとして、「regarding」と「with reference to」があります。では、それぞれの使い方と例文を一緒に確認してみましょう。

言い換え例:「regarding」を使った言い換え

「regarding」は「with/ in regard to」と同じほどフォーマルで、「〜に関して」という意味です。

\次のページで「言い換え例:「with reference to」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: